本ページはプロモーションが含まれています。
結論! 初心者よりも中級者以上に向いているコースでコスパ最強
\\こちらからどうぞ//
🔸 アクセス・クラブ(送迎)バス

城山ゴルフ倶楽部 アクセスガイド
兵庫県加古川市にある【城山ゴルフ倶楽部】へのアクセス方法をまとめました。電車・車・クラブバス、それぞれのルートでの行き方をご紹介します。
所在地
- 住所:〒675-0302
兵庫県加古川市志方町野尻808-1 - TEL:079-452-4441
車でのアクセス
- 山陽自動車道 / 加古川北ICより 約5km
高速を降りてからも近く、車でのアクセスは非常に便利です。
電車+タクシーでのアクセス
- 利用路線:JR山陽本線「宝殿駅」下車
- 所要時間:宝殿駅からタクシーで約15分
- タクシー料金目安:約2,400円
※料金は目安で、実際とは異なる場合があります。
クラブバスのご案内(要予約)
宝殿駅北口より、クラブバスが運行されています。
ご利用の際はプレー前日までに要予約です。
<宝殿駅北口発>
- 7:25
- 8:35
- 9:30
<城山ゴルフ倶楽部発>
- 15:05
- 16:05
- 17:05
- 18:00
※月曜日(セルフ営業日)は送迎バスの運行はございませんのでご注意ください。
🔸 営業時間・駐車場・EV充電機


開場時間
- 通常営業:7:00~
早朝からのプレーにも対応しており、1日のスケジュールが立てやすいです。
駐車場情報
- 駐車場はクラブハウス近くに完備
- EV充電器は設置されていません
車でのアクセスもしやすく、荷物の積み下ろしも便利です。
地域密着型のゴルフ場として
城山ゴルフ倶楽部は、1979年の開場当初から一貫して“地元重視”の方針を貫いています。
- 会員の多くが地元・加古川エリア在住
- 地域の集まりやゴルフイベントでもクラブ施設が頻繁に活用
地域とのつながりを大切にし、地元に愛され続けるゴルフ場として、長年そのスタイルを守り続けています。
地元の方々との交流を大切にしたい方には、まさにぴったりのクラブです
初心者ゴルファーさんにぴったり!気軽に使えるロストボールセット 「ボールを失くすたびに落ち込んでしまう…」 そんな初心者ゴルファーさんにこそオススメしたいのが、こちらのロストボールセット! ✅ このロストボールが選ばれる理由 1ダース(12球)でたったの1,000円ぽっきり! 便利なポーチ付きで持ち運びもラクラク スタータープレイヤーでも安心して使えるコストパフォーマンス◎ 【★〜★★ランク】のボールが混在しており、実際のラウンドでも十分使える品質 🏌️♀️ プレイファストでスマートに! このロストボールを使えば… ボールが無くなっても気にならない 探し回る時間が減る 気持ちを切り替えてプレイに集中できる → つまりプレイファストでスマートなゴルファーに近づけます! |
🔸 チェックイン機・受け付け・ショップ


クラブハウス・受付情報
城山ゴルフ倶楽部では、訪れるすべての方に丁寧なおもてなしを心がけています。
昔ながらの受付スタイル
- 楽天チェックイン:非対応
- 受付方法:フロントでエントリーシートの記入
最先端の自動チェックインは導入されていませんが、
スタッフとの対面による丁寧な対応が魅力。
初めて訪れる方でも安心して手続きができます。
受付時のやり取りがあることで、
その日の注意点やコースコンディションについて直接聞けるのも嬉しいポイントです。
🔸 プレイフィ料金(ゴルフ税)
ビジター料金(休日)
- 料金:13,420円(税込)
└ 昼食補助券(1,650円分・税込)付き - ゴルフ場利用税:500円(税込)
- ゴルフ振興基金:50円(税込)
▶️ 合計金額:13,970円(税込)
※練習ボール代・追加飲食費などは別途必要となります。
平日料金
- 目安:7,900円前後(税込)
平日はさらにリーズナブルにプレー可能です。
ワンポイント情報
- 土日祝でも比較的割安な料金設定
- アクセスの良さに加え、都市近郊ゴルフ場に比べて予約が取りやすいという口コミもあり
⇒ 週末でも気軽にラウンドできる穴場的な存在です
\\こちらからどうぞ//
🔸 ロッカールーム



ゆとりあるスペース設計
- ロッカーは広めで、荷物の出し入れがしやすい設計
- 着替えやゴルフバッグの整理もしやすく、ストレスなく利用できます
鍵収納ホルダー付き
- 鍵をホルダーに収納できる構造になっており、邪魔にならず使いやすくなっています
🔸 トイレ・洗面所


アメニティ情報
- タオル:あり
- 歯ブラシ:なし
最低限のアメニティは揃っているため、軽く汗を拭いたり手を洗ったりするには十分です。
ただし、歯ブラシなどの備品は用意がないため、必要に応じて持参をおすすめします。
昭和レトロな佇まいが特徴で、派手さはありませんがどこか落ち着く空間です
🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)







練習場のご案内
ラウンド前のウォーミングアップやスイング調整に最適な、城山ゴルフ倶楽部の練習場をご紹介します。
練習施設の基本情報
- 打席数:11打席
- 飛距離:およそ200ヤード
⇒ フルショットの確認もしっかりできます
利用方法
- 料金:1コイン 220円(税込)/20球
- ボール:実際にコースで使用されるコースボールを採用
- 購入場所:マスター室にてコインを購入してください

🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン



リモコン&GPSナビ搭載
- カートはリモコン操作に対応
⇒ 移動もスムーズでストレスフリー - GPSナビゲーションシステム「EAGLE VISION」搭載
EAGLE VISIONの特徴
- 画面が大きく、表示が見やすい
- 操作もシンプルで使いやすい
- 万が一、クラブなどをコースに忘れても、タッチパネルで入力できる便利機能あり!
水筒忘れる?
2打目残り100ヤード絶対に乗せてやる
ゴクゴク Schott! ナイスオン やったーバーディチャンス
ナイスオン!
あっ水筒忘れた!
こんな感じで浮かれて忘れるのね
飲み物はカートで飲んで!
カートに水筒忘れた事はあるけどね
🔸 コース・グリーンスピード
OUTコース

左に引っ掛けてOB…ダボ発進

池越えのティーショット狙いより左に行き、4オン1パットでパー

9Iでグリーン左へ、2パットボギー

ドライバー当たり悪くショートで5オン…1パットのダボ

U5番で届かずも寄せワンでパー

FWキープから3オン2パット、ナイスパー
INコース

引っ掛けてOBスタート…

8Iでグリーン左へ、ボギーならずダボ OUT4番のショートに似ている

左林超えを上手くティーショット打てたがボール見つからずOB…痛恨の8打

5Iで左に流れ、2パットボギー


7IでFWキープも…3パットでボギー(パー遠し)

左バンカーにつかまり→ボギー
コース概要|戦略性が求められる18ホール
城山ゴルフ倶楽部のコースは、短い距離ながらもプレッシャーのかかる設計で、中・上級者にもやりごたえのある内容となっています。
基本情報
- ホール数:18ホール
- グリーン:1グリーン(ベント芝/ペンクロス)
- レギュラーティ(白):約6,000ヤード
アップダウンとドッグレッグが絡むコース設計
- コース全体にアップダウンとドッグレッグが多く、距離は短めでも難易度は高め
- フェアウェイは狭く、油断するとすぐにOBの危険あり
- 特に、ドライバーを無理に使うとOB率が高くなるホールが多いため、番手選びが重要!
ティーショットは慎重に
- 池越えや谷越えのティーショットもありますが、そこまでプレッシャーは強くありません
- 全体的に「狙い所」と「安全策」の判断がスコアメイクのカギになります
バンカーとグリーンの印象
- バンカーは少なめですが、砂の状態は良好
- グリーンスピードの表示はありませんが、体感では8フィート未満でやや重めと感じました
ドライバーが得意な方でも油断できない、頭を使うタフなコース
ショットの精度と冷静な判断力が試される設計で面白い
\\こちらからどうぞ//
🔸 コース売店・自動販売機


売店は有人&安心対応
- 売店は有人運営なので、ドリンクの購入やちょっとした相談もスムーズです
- アルコール類の取り扱いあり
⇒ 夏場のプレー後にはビールも楽しめます
かき氷サービス
- 夏季限定のかき氷サービスあり
- シロップはセルフ式で、好みの味を好きなだけかけられるスタイルが大好評!
マンゴー・いちご・メロン・みぞれ(レモン?)・練乳 知らんけど定員さんに聞いてね
プレイで火照った体を内側からクールダウン。
甘くて冷たいかき氷は、まさに夏ラウンドのご褒美です
🔸 レストラン・食事


レストラン体験記|今回は王道のカツカレー!
ラウンド後や昼休憩に立ち寄るレストラン。
城山ゴルフ倶楽部のレストランも、豊富なメニューが取り揃えられていました。
メニューは豊富だけど…
スタッフさんからも「おすすめメニュー」がいくつか紹介されていましたが、
この日はどうしても気分が乗らず、最終的に選んだのは定番のカツカレー!
定員さんから色々お勧めメニュー教えてくれたけど、ごめんなさい
カツカレーをチョイス
- サクッと揚がったカツ
- 辛すぎず、コクのあるルー
- ごはんの量もちょうどよく、満足感あり!
「迷ったらカツカレー」な気分のときには間違いない選択でした。
🔸 会員権・金額・年会費

会員権情報|終身会員制度で安心のゴルフライフ
城山ゴルフ倶楽部では、終身会員制度を導入しており、長くゴルフを楽しみたい方にぴったりの内容となっています。
終身会員の概要
- 登録金額:50万円
- 年会費:50,600円(税込)
この会員権は、まさに**「保険のような安心感」**。
一度登録しておけば、生涯にわたって安定したゴルフライフをサポートしてくれます。
地元在住の方には特におすすめ!
- クラブの地元重視方針もあり、近隣在住の方には非常に好条件
- 土日祝でも気軽にラウンド可能で、頻繁にプレーしたい方に最適です
ライフスタイルに合わせて、無理なく、末永くゴルフを楽しめる終身制度。
「ホームコースを持ちたい」という方は、一度検討してみる価値ありです。
自宅練習に最適!リアルな打感の高密度ラフマット登場 ゴルフ場のラフに限りなく近い感触―― 20mmの高密度ラフ芝マットで、自宅でも本格的なアプローチ練習が可能に! ✅ ここがすごい! PP+PE素材を組み合わせたリアルな打感 20mmの高密度芝+8mmクッションで本物に近い手応え 茶色い枯芝を混ぜた“コース感”たっぷりの見た目 サイズはちょうどいい30×60cm!室内でもベランダでもOK! コースボール使用で2〜3ヤードのミート練習にピッタリ! 🎯 ミート率アップを狙うならこれ! 自宅練習でありがちな「滑る・跳ねる・違和感」はもうありません。 実戦さながらの打感で、“芯”に当てる感覚をしっかり養える! アイアンやアプローチの正確性を磨きたいゴルファーに、心からおすすめです。 |
🔸 最後に…(感想)

最後に|城山ゴルフ倶楽部をプレーしてみての感想
今回は、大阪市内(梅田)から朝7時に出発。
途中少し渋滞もありましたが、およそ2時間弱でクラブに到着(9時前着)。
帰路も同様に、渋滞込みで同じくらいの所要時間でした。
コスパ重視なら土日祝が狙い目!
- プレーフィーは非常にリーズナブル
- 特に土日祝の料金設定が魅力的
ただし、大阪市や神戸市の方にとっては、途中にもっと近いゴルフ場が多いため、
あえてこのエリアまで足を運ぶ機会は少ないかもしれません。
**姫路市周辺の方にとっては「近くて安いホームコース」**として最適です。
コースの印象
特別な名物ホールや絶景があるわけではありませんが、以下の点が評価できます:
- セルフすぎず、接客のある安心感
- 売店にスタッフ常駐、アルコールや軽食も充実
- コースメンテナンスも良好で安心して回れる
ただし、プレーしていて一番気になったのは、
フェアウェイがとにかく狭く、OBに入るとボールがほとんど戻ってこない点。
- プレイング4の位置がグリーンに近く、
優しいのか冷たいのか、判断に迷う仕様 - OB連発で「はい、そこのプレイング4からどうぞ」と機械的に対応されると初心者はメンタル的にキツい
そのため、初心者よりも中級者以上に向いているコース設計だと感じました。
特に、真っすぐ打てる方ならスコアも期待できます!
楽しみ方は人それぞれ!
- 食事やおつまみ、アルコール、お土産類も充実
- 仲間とワイワイ楽しむには最高の環境
- 売店やレストランもスタッフ対応がしっかりしていて安心
- 女性スタッフさんの乗りが良く、話せば倍以上に返ってきて関西の凄さが伝わりました
総合的な感想
難しさはあるものの、コース管理や接客対応の安心感が魅力的なゴルフ場でした。
個人的には「また来たいな」と思える、落ち着いて楽しめるコースです。
🔸 スコアカード・振り返り

スコア振り返り|狭さと重さに苦しんだ一日
今回のラウンドは、ティショットからずっとプレッシャーとの戦いでした。
ティショットのミスが響く
- フェアウェイが視覚的に狭く感じられ、プレッシャーに負けて引っ掛け多発
- OBは3回発生
- 普段はスライス気味なのに、この日はなぜか左へ左へ…
グリーン攻略もできず
- グリーンは重めでスピード感が合わず…
- 3パットが4回と、スコアを大きく崩す原因に
- ショートホールはすべてグリーンオン失敗という情けない結果に
最近調子が上向いてきていただけに、今回は非常に悔しいラウンドになってしまいました。
次回は習志野カントリー・キングコース!
気を取り直して、次回は習志野カントリークラブのキングコースに挑戦予定!
- 目標はズバリ…80台でのラウンド!!
- 当日は暑さが予想されるため、スタート時間を早めに変更済み
- 電車ではなく、車でのアクセスで向かいます
もう戻れない!STMグリップの驚異のグリップ力と耐久性 一度使えば、もう他のグリップには戻れない。 STM G-REX M60Xは、あなたのスイングを支える“最後のグリップ”になるかもしれません。 ✅ 選ばれる理由はコレ! 滑りにくい設計で、悪天候でも安定したスイング! エラストマー素材が手にしっかりフィットして抜群のグリップ力! 耐久性も抜群で、長く使えて経済的! 3タイプの硬度(65・55・45)から選べる! バックラインの有無も選択可能! |