【セゴビアGCレビュー】茨城で一度はプレーしたいリゾートコース!設備・景観・コスパを評価

本ページはプロモーションが含まれています。

セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ【GRAND PGM】(茨城県)

美しく配置された池が、絶景と緊張感を演出

  \\こちらからどうぞ// 

目次

  1. セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ【GRAND PGM】(茨城県)
  2. 美しく配置された池が、絶景と緊張感を演出
  3. 🔸 アクセス・クラブバス
  4. 🔸 エントランス・駐車場・EV充電
  5. 🔸 クラブハウス・受け付け・ショップ
  6. 🔸 プレイフィ料金(ゴルフ税)
  7. 🔸 ロッカールーム
  8. 🔸 トイレ・洗面所
  9. 🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)
  10. 🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン
  11. 🔸 コース・グリーンスピード
  12. OUTコース
  13. INコース
  14. 🔸 コース売店・自動販売機
  15. 🔸 レストラン・食事
  16. 🔸 会員権・金額・年会費
  17. 🔸 最後に…(感想)
  18. 🔸 スコアカード・振り返り
目次へ

🔸 アクセス・クラブバス

GOOGLE EARTH
車・電車

セゴビアゴルフクラブ イン チヨダへのアクセス情報

住所
〒315-0077 茨城県かすみがうら市高倉1384


 車でのアクセス

常磐自動車道【千代田石岡IC】から約5km(約10分)

※ルートによっては少し遠回りになる場合がありますが、途中に【セイコーマート】があるルートもあり、ちょっとした買い出しにも便利です

周辺は田んぼが広がるエリアで、平らな土地が広がるのどかな雰囲気


 電車+タクシー利用の場合

最寄り駅:JR常磐線 石岡駅

駅からはタクシーで約10分
料金はおおよそ2,000円前後(※目安です)


 クラブバス情報

残念ながら【クラブバスの運行はありません】
電車利用の場合は、タクシーのご利用がおすすめです。

セゴビアゴルフはアクセスも比較的スムーズで、ドライブ気分も楽しめるゴルフ場です


🔸 エントランス・駐車場・EV充電

まるでヨーロッパの宮殿を思わせる壮麗な佇まい
白壁に連なるアーチと、オレンジ色の瓦屋根が印象的なクラブハウスは、
スペインの古城「アルカサル城」をモチーフにデザインされたと言われ
エントランス前には整えられた花壇や噴水、彫刻風の装飾も施され、
異国のリゾートに来たかのような感動を味わえます
エントランス・駐車場

 開場時間

通常 朝6:30~オープン
早朝からプレーを楽しみたい方にも嬉しいスタート時間です!


 お迎えサービス

クラブハウス前までのお迎えサービスあり
荷物が多い方も安心です♪


 EV充電器情報

EV充電器の設置はなしとなっています
電気自動車をご利用の方は、事前に周辺の充電スポットをご確認ください。


 クラブハウスの魅力ポイント

クラブハウス内には、なんと**スペインの中庭「パティオ」**を再現した美しいエリアが

中央にある噴水が本場さながらの雰囲気を演出し、リゾート気分も味わえます
ラウンド前後のひとときに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪


初心者ゴルファーさんにぴったり!気軽に使えるロストボールセット 「ボールを失くすたびに落ち込んでしまう…」 そんな初心者ゴルファーさんにこそオススメしたいのが、こちらのロストボールセット! ✅ このロストボールが選ばれる理由 1ダース(12球)でたったの1,000円ぽっきり! 便利なポーチ付きで持ち運びもラクラク スタータープレイヤーでも安心して使えるコストパフォーマンス◎ 【★〜★★ランク】のボールが混在しており、実際のラウンドでも十分使える品質 🏌️‍♀️ プレイファストでスマートに! このロストボールを使えば… ボールが無くなっても気にならない 探し回る時間が減る 気持ちを切り替えてプレイに集中できる → つまりプレイファストでスマートなゴルファーに近づけます!


   

🔸 クラブハウス・受け付け・ショップ

PGMさんはゴルフシューズが安く提供されています
ロビー・チェックイン

 開場日

1993年4月20日オープン
平成バブル末期、太平洋観光開発株式会社が総力を挙げて建設したゴルフ場


 ゴージャスなクラブハウスの雰囲気

クラブハウスに入るとまず目を引くのが、広々とした受付カウンター
赤い絨毯が敷かれた高級感ある空間


 PGMならではのスマート設備

自動チェックイン&自動精算機完備でスムーズな受付
ゴルフショップも充実しており、PGMならではのラインナップで買い物も楽しい


 苦境からの再生ストーリー

開業から数年後、経営は借入増加と収益減により厳しい状況へ…。
2002年11月、ついに会社更生法を申請することに

その後、ローンスターグループの支援を受けて再建が進行。
現在はゴルフ場運営の大手「パシフィック・ゴルフ・マネージメント(PGM)」が安定した運営を行っています


 異国情緒あふれるデザイン

セゴビアの名の通り、コースはスペインをテーマにデザイン
クラブハウスは「白雪姫の城=アルカサル城」をモチーフに造られており、
外観も内装もおとぎ話のような世界観で統一されています

格式とロマンが詰まったクラブハウスは、まさに“プレー前から心踊る特別な場所”。
セゴビアゴルフクラブは、ゴルフ+αの感動体験が味わえるゴルフ場です


🔸 プレイフィ料金(ゴルフ税)

プレイフィ

 ビジター料金(平日セルフプレー)

料金:¥10,500(税別)
※ロッカー代・指定昼食付🍽️

ゴルフ利用税:¥900-


 別途費用について

以下の料金はプランに含まれていませんのでご注意ください🔍

指定昼食の差額分(メニュー変更時など)
ドリンク代
練習ボール代


 カート乗り入れオプション

もっと快適にプレーしたい方に!
カート乗り入れ(フェアウェイ乗り入れ)ビジター料金

オプション:1台 ¥4,620(税込

芝の状態などによって制限される場合もあるので、当日の案内をご確認ください

平日でもリゾート気分が味わえるセゴビアで、優雅なゴルフ時間をどうぞ
料金は事前にチェックして、安心&スマートにラウンドしましょう♪

  \\こちらからどうぞ// 


🔸 ロッカールーム

ロッカールーム

 ゆったり使えるロッカースペース

ロッカールームは広々としていて快適
洗面台も完備されており、プレー前後の身だしなみチェックにも便利です


 ちょっぴり面倒?4桁入力の鍵システム

ロッカーの施錠は毎回4桁の暗証番号入力が必要
ちょっと手間に感じる場面もあるかも…
(特に急いでいる時はご注意⚠️)


 貴重品ボックスも完備!

さらにロッカー内には個別の貴重品ボックスあり
こちらも暗証番号を設定する形式ですが…

どうしても同じ番号を使いがちなので、
セキュリティ面はしっかり意識しておきたいところです

トータルで見ると「広くて使いやすい」ロッカーではありますが、
番号管理にはちょっぴり注意が必要ですね


🔸 トイレ・洗面所

トイレ・洗面所

 アメニティも充実♪

トイレにはタオル完備
少しふわふわしていて、肌触りもまずまず

さらに嬉しいのが、歯ブラシの設置あり
しかもセパレートタイプなので、使い心地も◎


 外部に直通するドアあり

トイレには外に直接つながるドアもあります
急な外出や移動の際にも便利でスムーズ♪

細かいところまで配慮されているセゴビアの設備。
快適に過ごせる空間が揃っていて、ラウンド中の安心感も抜群です


🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)

マスター室
レンジボール 
練習場

 ドライビングレンジ(練習場)あり!

本格的なラウンド前の調整にもピッタリ

打席数:15打席
距離:250ヤードの広々レンジ
・**料金:30球 ¥550(税込)**
使用球:レンジボール(専用練習球)


 ショートゲームエリアも充実

アプローチ練習エリアあり
バンカー練習エリアも完備

「今日は調子が良さそうだな〜」と思わせてくれる
しっかり整った環境で、ラウンド前の準備ができちゃいます

セゴビアの練習場は、初心者から上級者まで幅広く満足できる内容です!
ウォーミングアップにも、調整にも、ぜひ活用してみてくださいね


🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン

YAMAHAの電気カート
カート

 電動カートで快適移動♪

カートは電気タイプなので、走行音がとても静か
プレー中の会話も邪魔されず、自然の音も楽しめます


 GPSナビ搭載

テクノクラフト社製のGPSナビ搭載📱で、
距離確認やホールの把握もバッチリ
初めてのコースでも安心です!


 リモコン操作は非対応

残念ながら、リモコン機能は非搭載
カートの操作は手動でのスタート&ストップになります。


 カート乗り入れもOK!(※ビジター有料)

フェアウェイへの乗り入れも可能
ビジターの場合は有料で、
**1台あたり ¥4,620(税込)**

当日の芝の状態によっては制限がある場合もあるので、
スタート前に確認しておきましょう

静かで快適、ナビ付きのセゴビアのカートは
「操作も簡単・移動もスムーズ」でラウンドがより楽しくなりますよ


🔸 コース・グリーンスピード

グリーンスピード9.0フィートですが少し遅く感じました

OUTコース

OUT3番152Yショート  7番アイアンで右狙い過ぎてグリーンオンしなく ボギー
OUT8番 129Yショート   PWでピン5メートルにオン  からの3パッド  涙腺崩壊😭

INコース

となりのコースに見えるIN14番のグリーン  なんだこのへんなグリーン ドキドキと不安が襲う
コース

 林間コース × スペインの風

コース設計は世界的デザイナーD・ミュアヘッド氏
“スペイン”をテーマにした美しいレイアウトが魅力です

フラットな地形で歩きやすく、戦略性に富んだ18ホール・1グリーン構成です。


 コーススペック

バンカー数:60個
池が絡むホール:12ホール
レギュラーティ(白):6,028ヤード/コースレート69.0
グリーンスピード:9.0フィート
コンパクション:23(山中式)
スタート間隔:7~8分


🟦 OUTコースの特徴

距離は短めながらも、池やバンカーが戦略的に配置されており
「1打1打の狙い所が超重要」

特に⚠️2番ホールのグリーン周りのバンカーは要注意…えぐい配置です

とはいえ、バンカーの“顎(あご)”はそこまで高くないので、出すのはそこまで難しくはないかも?
ただし…砂が少なくバウンスが跳ねやすいのでトップに注意⚠️


🟩 INコースの特徴

池はありますが、直接絡むホールは少なめ
その分、フェアウェイのアンジュレーション(起伏)が多めなので
ライの変化に対応したショットが求められます

そして名物ホール…
14番ホールはアイランドグリーン
でも手前のバンカーに入ると…まさに地獄の苦しみ

戦略性に富んだセゴビアのコースは、
プレーヤーの挑戦心をかきたてる魅力満点のレイアウトです

ビジュアルも美しく、頭脳プレーが試されるラウンドをぜひ楽しんでください!

  \\こちらからどうぞ// 


🔸 コース売店・自動販売機

暑いとスムージーが飲みたくなりますね
自動販売機

 人がいて安心!接客スタイルの売店

売店にはスタッフが常駐しており、丁寧な接客でほっとひと息
ちょっとした休憩や飲み物の購入もスムーズです♪


 アルコールも楽しめる

プレーの合間に嬉しい
アルコール類の販売あり

※運転される方は飲酒にご注意を⚠️


 夏のイチオシはスムージー!

暑い季節には特に人気
ひんやり冷たいスムージーが登場

フルーティーで爽やかな味わいが、
プレー中の疲れをリフレッシュしてくれます

セゴビアの売店は、飲み物もサービスも“ちょうどいい”感じ♪
ちょっと立ち寄るだけで、ホッとできる空間です☺️


🔸 レストラン・食事

レストラン 天井や窓のアーチが柔らかく和やかな雰囲気を演出
レストラン

 やわらかな雰囲気に包まれる空間

レストランは天井や窓のアーチが特徴的
やわらかな曲線が演出する落ち着いた空間で、
ラウンド後のひとときを和やかに過ごせます


 中華が美味しいのがPGMスタイル!

さすがPGMグループ
中華メニューがとっても美味しいと評判です

今回注文したのは…
五目あんかけご飯(大好きなあんかけ焼きそばはなかった)
トロッとしたあんと具材のバランスが絶妙でした!


 同伴者のメニューも大満足♪

一緒に行った同伴者の方々も、
それぞれ別のメニューを楽しんで**「美味しい!」の声多数**

料理の味・見た目・雰囲気…どれを取っても大満足のレストラン体験でした

ゴルフだけでなく、ランチタイムも充実のセゴビアレストラン
ぜひお腹も心も満たしてくれる名物料理を味わってみてください


🔸 会員権・金額・年会費

引用元 住地ゴルフ
引用元 住地ゴルフ
会員権

セゴビアゴルフクラブ|会員権情報(2025年5月現在)

現在、PGM公式では新規会員の募集は行われていません
それだけに、既存会員の満足度の高さと希少性のあるクラブとも言えます


過去の参考価格(正会員)

・**総額:1,435,000円(税込)**
・**年会費:52,800円(税込)**

※今後の再募集や、二次市場での取引価格などは変動する可能性があります。


 会員数

正会員数:1576名
適度な会員数で、予約の取りやすさや落ち着いたクラブライフが魅力です


美しいコースと重厚感あるクラブハウスを「ホーム」として楽しむ、
セゴビアゴルフクラブの会員権は、まさに“大人の憧れ”

公式での募集はありませんが、
ご興味のある方は、正規販売店や会員権業者を通じてご相談されるのがおすすめです


🔸 最後に…(感想)

最後に…

最後に|ちょっとした裏話と名設計家ミュアヘッド  キャディバッグ郵送エピソード

2日後のラウンドに向けて、
クラブハウスからキャディバッグを発送したかったのですが…

出荷時間ギリギリだったため、フロントで相談してみると、
スタッフさんがすかさず行動

なんと――
「クロネコさんの首根っこを掴んで(笑)」
そのまま捕まえて荷物を無事出荷

迅速にご対応いただいた女性スタッフさん
そして、つかまったクロネコさん(ヤマト運輸)にも感謝です


デズモンド・ミュアヘッド設計コースを巡る旅

伝説的設計家「デズモンド・ミュアヘッド」が手がけたコースは、
どれも一癖あって奥深く、“芸術や神話”を感じる独創的なデザインが魅力。

正直…ベストスコアなんて気にしていられません笑
でもその“ストレス”すら楽しいのがこのコースたちの魔力です


 日本にある代表的なミュアヘッド設計コース

 

ゴルフ場名所在地制覇年
セゴビアゴルフクラブインチヨダ茨城県今制覇
富士クラシック山梨県2024年
ゴルフ5カントリーオークビレッヂ千葉県2020年
ブリック&ウッドクラブ千葉県2020年
芝山ゴルフ倶楽部千葉県
アバイディングクラブゴルフソサエティ千葉県2024年
ニュー・セントアンドリュースGCニューコース(ジャック・ニクラウス共同設計)栃木県2020年
若木ゴルフ倶楽部佐賀県
新陽カントリー倶楽部岐阜県

🌬️ セゴビアは“風”も大きな難敵!?

今回のラウンドでは運よく風のないお嬢様状態でしたが、
本来は風の影響が大きく、戦略を大きく左右する難コース🌪️

一筋縄ではいかない、でもそれがクセになる――
そんなゴルフ体験を求める方にはぜひ一度プレーしてほしいコースです✨


自宅練習に最適!リアルな打感の高密度ラフマット登場 ゴルフ場のラフに限りなく近い感触―― 20mmの高密度ラフ芝マットで、自宅でも本格的なアプローチ練習が可能に! ✅ ここがすごい! PP+PE素材を組み合わせたリアルな打感 20mmの高密度芝+8mmクッションで本物に近い手応え 茶色い枯芝を混ぜた“コース感”たっぷりの見た目 サイズはちょうどいい30×60cm!室内でもベランダでもOK! コースボール使用で2〜3ヤードのミート練習にピッタリ! 🎯 ミート率アップを狙うならこれ! 自宅練習でありがちな「滑る・跳ねる・違和感」はもうありません。 実戦さながらの打感で、“芯”に当てる感覚をしっかり養える! アイアンやアプローチの正確性を磨きたいゴルファーに、心からおすすめです。


🔸 スコアカード・振り返り

スコア

🟦 OUTコース:波乱のスタート

この日はスタートからトラブル続き…
ドライバーは引っかけ気味、そしてなんと池ポチャ3回×3
さらに3パットが2回と、出だしから大荒れの展開。

結果は…**OUT:スコア50(涙)**
正直、心がちょっと折れました(笑)


🟩 INコース:持ち直し!

後半は気を取り直してスタート!
ドライバーも調子が戻ってきて、
OBや池に入れる場面もありましたが、なんとかまとめてスコア43

プレー内容にも納得感があり、気持ち良く終えることができました


 グリーンの印象

グリーンスピードは特別速くはないものの、
細かい“うねり”が多く、ライン読みがとても難しい
何気ないパットでも気が抜けず、読みの力が試されます


 名物ホールの輝き:14番アイランドグリーン

名物の**14番ホール(163ヤード)**では、
6番アイアンで横2メートルにナイスオン

スライスラインを読み切って、見事バーディーGET
この瞬間は本当に思い出に残るシーンでした


  一難去ってまた一難。でも…

全体的に「一難去ってまた一難」といった難易度の高い展開でしたが、
その分ドラマがたくさんあって、とにかく楽しいゴルフ場

プレーが終わったあとも「また来たいな」と素直に思えるコースです


 Grand PGMにしてはコスパも良し

PGMグループの中でも、
**コースのクオリティに対してコストパフォーマンスが高い💴**と感じました。


 最近の自分にひとこと

ここ最近は難しいコース続きでスコアは振るわず…
それでも、プレー全体の内容は少しずつ良くなってきていて、

なんだか…行けそうな気がする‼️

そんなポジティブな感覚を持てた1日でした



もう戻れない!STMグリップの驚異のグリップ力と耐久性 一度使えば、もう他のグリップには戻れない。   STM G-REX M60Xは、あなたのスイングを支える“最後のグリップ”になるかもしれません。   ✅ 選ばれる理由はコレ! 滑りにくい設計で、悪天候でも安定したスイング!   エラストマー素材が手にしっかりフィットして抜群のグリップ力!   耐久性も抜群で、長く使えて経済的!   3タイプの硬度(65・55・45)から選べる!   バックラインの有無も選択可能!