私がこれまでプレーした中で、最もレストランからのコースの眺めが良いゴルフ場です
楽天GORA 予約状況・プレイフィ確認出来ます |
- アクセス 「東関東自動車道佐原香取IC 7 km」
- エントランスロビー 「お迎えあり・EV充電器なし」
- クラブハウス 「アコーディアカードチェックイン可」
- ロッカールーム 「対面もロッカーも広い」
- トイレ 「タオルなし・歯ブラシなし」
- 練習場 「バンカーアプローチあり」
- カート 「リモコンなし・GPSナビあり」
- コース 「18ホール 1グリーン」
- 売店 「売店平日無人」
- レストラン 「9時オープン・朝食営業なし」
- 会員権 「正会員 総額529.000円 年会費 44,000円」
- 最後に… 「絶景・モニュメント」
アクセス
📮 〒287-0014 千葉県香取市多田89
☎️ TEL:0478-57-1122
🚖. 東関東自動車道/佐原香取IC 7 km 途中セブンイレブン・ファミリーマートあり
🚃 JR成田線 ・佐原駅 (JR成田線・佐原駅下車)
🚖 佐原駅から20分 3500円
※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
🚌 クラブバス なし
エントランス

通常 6:00~、夏季 5:30~、冬季 6:30~
季節や予約状況により開場時間は変動します。
詳しくはゴルフ場へお問合わせください。
【セルフ】
◼️ お車からのキャディバッグの積み下ろし
◼️ プレー後のクラブ清掃
◼️ プレー後のバッグ搬送
【スタッフ対応】
◼️ マスター室までのバッグ搬送
◼️ カートへのキャディバッグ積み下ろし
午後スループレーおよび薄暮プレーのお客様は全てセルフ対応となります。
クラブハウス


アコーディアアプリ・カードで自動受付・精算機あり
ショップの品数豊富です
佐原カントリークラブは1990年10月27日に開場 コースは吉崎満雄氏によって設計されています
2016年7月17日より運営会社がアコーディアゴルフに変更され、これに伴いコース名も変更されました(旧名称は佐原スプリングスカントリー俱楽部)
ロッカー


◼️ 対面もロッカーも広く使いやすいです
トイレ


◼️ 歯ブラシ無し
◼️ タオル無し
練習場





練習場コインはマスター室にて購入
打席数:10 距離:230ヤード ドライバー使用可
料金:30球:550円(ビジター) 330円(メンバー)
◼️ アプローチ練習場あり
◼️ バンカー練習場あり
今まででグリップで1番圧倒的なフィット感と操作性があり G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上して一度使うと手放せません |
カート


コース













◼️ レギュラーティ(白)6045ヤード コースレート 69.3
距離も短くスコアは出やすいコースなのかなと思いました
◼️ 18ホール 林間コース ベント1グリーン
高低差15メートルというフラットな地形。グリーン・フェアウェイはアンジュレーションがあり戦略的なコース

売店
◼️ 無人 自動販売機
モニュメントが気になり売店の場所がよく分からなかったです
レストラン

この9番と18番の景色の為に全力を注いだゴルフ場 綺麗な眺めが心に残ります
9:00~最終組スタートまで (全日)
朝食営業は行っておりません。
ランチの麺類は量が細かく選べるのが嬉しいです。
リアルな打感の「20mmラフ芝ゴルフマット」登場! サイズ感も◎で室内・屋外どっちもOK✨ アプローチ&アイアン練習にぴったり! 最初はスポンジボールを使用してください、 |
会員権



正会員 総額 529.000円 年会費 44,000円
◼️ 正会員(月~日)936名
◼️ 平日会員(月~金)545名
最後に…

佐原カントリークラブは
9番と18番のロングがティショットがクロスして打つ池越えが面白く印象に残ります
レストランから眺めが良く中央の大きな池が綺麗に管理されていて多くの鴨の憩いの場になっておりますので、池に入れないように注意してください、鴨が驚きます。
東関東自動車道の佐原・香取インターチェンジから約10分という好立地にあり、週末でも都心への帰路の渋滞が比較的少ないので都心からの距離はありますが、移動時間が短いと思います。
ゴルフ場選びの基準は年齢とともに変化していきます。若い頃はコストパフォーマンスを重視し、遠方のコースも厭わない傾向がありますが、年を重ねるにつれてアクセスの良さがより重要になり特に、高速道路からの下道の距離と全体の移動時間が、選択の鍵を握るようになります。
フラットなホールが多く、初心者や年配のゴルファーにも優しい設計になっています。長距離のコースも少なく、距離や難易度が調整されているため、疲れにくく、体力に自信のない方でも楽しめます。
この地域には、魅力的な観光スポットが点在していて
国宝や重要文化財を有する香取神宮は、歴史と文化の宝庫として訪れる価値があります
利根川沿いには「水の郷 さわら」があり、地元の特産品が豊富に取り揃えられています。品数が多く、地域の味覚を楽しむには絶好の場所ですが、天気も良かったので土曜日の15時は凄い賑わいでした。
このように、交通の利便性と豊かな観光資源を兼ね備えた佐原・香取地域は、魅力的な目的地となっていますのでたまにはゴルフの後に観光してからゆっくり帰るのも良いのかなと思いました
謎が多いゴルフ場だな
なにが?
各所に謎のモニュメント
確かにネットで調べたが何の情報も出て来ない
後、11月上旬なのにクラブハウスのBGMがクリスマスソング
それは、ハロウィン終わったらクリスマスの準備するでしょう

今まででグリップで1番圧倒的なフィット感と操作性があり G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上して一度使うと手放せません |
[…] アクセス 「新東名高速道路/伊勢原大山IC 3 km」 […]