私がこれまでプレーした中で、最も名前に違和感があるゴルフ場です
- アクセス 「圏央道 木更津東I.C 15分」
- エントランスロビー 「お迎え有り・駐車場近い」
- クラブハウス 「通常 6:30~・楽天チェックインあり」
- ロッカールーム 「天井が高く広く使い安い」
- トイレ 「タオルなし・歯ブラシなし)
- 練習場 「ドライビングレンジ8打席 50ヤード」
- カート 「リモコン有り・GPSナビあり」
- コース 「アウト、イン、NEWの3コースの27ホール」
- 売店 「有人・アルコールあり」
- レストラン 「公式サイト」
- 会員権 「会員権総額 485000円・年会費66000円」
- 最後に… 「しし座のレグルス」
アクセス
🚗 アクセス情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
千葉県の自然豊かなエリアにある「ロイヤルスターゴルフクラブ」へのアクセスは複数ルートから可能で、とっても便利✨
以下、各交通手段ごとの詳細をご紹介します!
🚘 お車でお越しの方
- 圏央道・木更津東I.Cから 約15分
途中にセブンイレブンがあるので、ちょっとした買い出しにも便利です☕️🛍️ - 館山自動車道・姉崎袖ヶ浦I.Cから 約25分
🚌 電車+クラブバス(※要予約)
- JR木更津駅・東口からクラブバス送迎あり(予約制)
電車でのアクセスも快適🚃✨
🛳️ フェリー利用の方に嬉しいサービス!
- 金谷フェリー港まで無料送迎あり
海の旅からのアクセスもバッチリ🌊⛴️
🚖 タクシーを利用する場合
- 木更津駅から 約40分(7,000円~8,000円程度)
ゴルフ仲間と割り勘するのもアリですね👍
アクセス手段が豊富なので、遠方からのラウンド計画にもぴったりなゴルフ場です🏌️♀️⛳️
予約時にクラブバスや送迎の有無を忘れずチェックしてくださいね✅
エントランスロビー

🏯 ロイヤルスターゴルフクラブのクラブハウスと設備情報
ロイヤルスターゴルフクラブに到着すると、まず目に入るのが車寄せの美しい無垢の石積みと瓦屋根。
まるで和の旅館に来たかのような落ち着いた雰囲気が漂います✨
建築デザインを手がけたのは、なんと両国国技館も設計したことで知られる建築家・今里広記氏。
格式と品格を感じる「長屋スタイル」のクラブハウスが、非日常のゴルフ体験を演出してくれます⛳️🏯
🚗 設備・サービス情報
- ◼️ お迎えサービスあり🚗✨
到着後も安心!丁寧な対応が嬉しいポイントです。 - ◼️ 駐車場はクラブハウスのすぐ近く🅿️
重いキャディバッグの持ち運びもラクラク! - ◼️ EV充電器は未設置⚡🚘
EV車でお越しの方は事前に充電スポットをご確認ください。
クラブハウスの雰囲気と設備のバランスが絶妙で、到着した瞬間から心地よく過ごせるゴルフ場です😊
建築にこだわりたいゴルファーにもぜひ一度訪れていただきたい名コースです!
クラブハウス・チェックイン



🕰️ 受付情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ラウンド当日の受付はスムーズに済ませたいですよね♪
ロイヤルスターゴルフクラブでは、季節に応じて受付時間が異なりますので、チェックイン前に要確認です✅
⏰ オープン受付時間
- 通常:6:30~
- 夏季(繁忙期):5:45~🌞
- 冬季:6:30~❄️
早朝からプレーしたい方にもぴったりの柔軟なスケジュールです!
📲 チェックイン方法
- 楽天チェックイン対応あり!
スマホでサクッと受付完了✨
楽天ユーザーにはとっても便利です!
💳 精算設備
- 自動精算機あり!
待ち時間も少なくストレスフリー💡 - モニターで高速道路の渋滞情報をチェック可能📺🚗
帰りのルートもその場で確認できて安心です!
🏨 宿泊施設あり!
併設の宿泊施設が利用可能🛌
前泊してゆったりプレー、ゴルフ合宿にもピッタリです⛳️🎒
スムーズな受付と充実した設備で、快適なスタートをサポートしてくれるゴルフ場です⛳️
初めて訪れる方も安心してプレーできますよ♪
ロッカールーム


🚪 ロッカールーム情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
プレー前後の着替えや荷物整理、意外と気になるのがロッカールームの使い心地ですよね👟🧳
ロイヤルスターゴルフクラブのロッカールームは快適さもバッチリです✨
🧼 快適ポイント
- 天井が高くて開放感あり!
広々とした空間で圧迫感ゼロ🙌 - 荷物を置くスペースもゆったり
着替えもラクラク収納👜🎽 - 使い勝手がとっても良い◎
混雑していてもストレスなく利用できます😊
ラウンドの前後もゆったりと過ごせるロッカールームで、1日を通して快適なゴルフ体験をサポートしてくれます⛳️🏌️♀️
トイレ

🧴 アメニティ・トイレ情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ロッカーや浴室だけでなく、ちょっと気になるのがアメニティとトイレ事情🚻
事前に知っておくと安心です♪
🚫 アメニティについて
- タオルなし/歯ブラシなし🪥
必要な方は**持参をお忘れなく!**🧳
特にお風呂や朝のケアが必要な方は要チェックです☝️
🚽 トイレ情報
- 昔ながらのトイレスタイル
最新設備ではありませんが、きちんと清掃されていて安心して使えます🧼✨
昭和レトロな雰囲気が懐かしさを感じさせてくれるかも…?😊

練習場





🏌️♂️ 練習施設情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ラウンド前に軽く調整したい方、しっかり打ち込みたい方にも嬉しい練習環境が整っています✨
ロイヤルスターゴルフクラブでは、ドライビングレンジからバンカーまで、ひと通りの練習が可能です!
🏌️♂️ ドライビングレンジ(練習場)
- ドライバー利用OK!
しっかり振ってウォーミングアップできます🔥 - 8打席/距離50ヤード
短めの距離ながら、方向性や感覚の確認に最適🎯 - 利用方法:マスター室にてコイン購入💰
▶︎ 料金:30球/300円
⛱️ バンカー・アプローチ練習場も完備!
- ラウンド前にグリーン周りの感覚をしっかりチェック🏖️⛳️
バンカーショットの苦手克服にもピッタリです!
ちょっとした練習でもスコアに大きく影響するもの。
プレー前にぜひ活用して、ベストコンディションでスタートしましょう!
今まででグリップで1番圧倒的なフィット感と操作性があり G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上して一度使うと手放せません |
カート


🛺 カート設備情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ラウンド中の快適さに大きく関わるゴルフカートの設備🚩
ロイヤルスターゴルフクラブでは、便利な最新機能が搭載されています!
🎮 リモコン操作OK!
- カートはリモコン操作に対応📡
自動で動いてくれるので、カート操作に気を取られずプレーに集中できます👍
🖥️ GPSナビゲーション搭載
- CARTNAVI(カートナビ)システムを導入
ホール情報や残りヤード数も一目で確認!
使いやすくて安心のナビゲーション機能です📊⛳️
👉 CARTNAVI 詳細はこちら(tommy-group.jp)
🔍 気になる点も…
- ナビ自体の性能は良好なのですが…
取り付け位置と角度が微妙で、まるでバックミラーのように後部座席の人が映り込み💦
反射でやや見えづらいと感じることもあるかもしれません🪞😅
とはいえ、全体的に機能は充実していて便利さ◎
気になる方はプレー前に一度チェックしておくと安心です!
コース






⛳ コース概要&プレー情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ロイヤルスターゴルフクラブは、個性の異なる27ホール構成!
「アウト」「イン」「NEW」の3コースからなる設計で、何度来ても飽きずに楽しめます🌿🏌️
🏌️♂️ 今回は…イン&NEWコースでラウンド!
- インコース:距離がしっかりあって攻めがいあり🔥
- NEWコース:池やクリークが絡む戦略的ホール多数💦🌊
自然との駆け引きがスコアを左右する、やりがいある組み合わせです!
🎯 ティー&グリーン情報
- レギュラーティー(白):6,071ヤード
しっかり距離があって中・上級者も満足の設定です✨ - グリーンスピード:8.7フィート
速すぎず遅すぎず、ちょうどいいタッチ感⛳ - グリーン仕様:2グリーン制
- メイングリーン:ペンクロス(ベント芝)
- サブグリーン:グランプリグリーン(第3世代ベント芝)
コンディションに応じてどちらも高品質!
☀️ 夏の芝は要注意!マナーも大切に
- 猛暑が続き、芝の回復が遅れていて管理が大変な季節🌿💦
グリーンキーパーさんにとっては泣きたい気持ちのシーズンです😢 - 💡 マナーのお願い
余裕のあるプレーヤーさんやベテランの皆さんは、ぜひディボット跡を3つ以上直すくらいの気持ちでご協力を✨
みんなで綺麗なコースを守りましょう👏
27ホールそれぞれに個性があり、戦略性も高く楽しめるコースです!
プレーするたびに新しい発見があるロイヤルスター、ぜひ一度体験してみてください🌸
リアルな打感の「20mmラフ芝ゴルフマット」登場! サイズ感も◎で室内・屋外どっちもOK✨ アプローチ&アイアン練習にぴったり! 最初はスポンジボールを使用してください、 |
売店

🛍️ コース売店情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ラウンド中のひと休みに欠かせないのがコース売店♪
ロイヤルスターゴルフクラブの売店は、サービスも充実しています😊
👩💼 売店は有人で安心!
- スタッフ常駐の有人売店🧍🏽♀️
困ったことがあっても安心サポート✨
ちょっとした会話でホッとひと息つけます☕️
🍺 アルコールも取り扱いあり!
- ビールなどのアルコールも購入可能🍻
暑い日の1杯はたまりませんね〜!(飲みすぎ注意⚠️笑)
💳 ホルダーでの精算OK!
- スコアカードホルダーでそのままお会計OK!
現金を出す手間もなく、スムーズに買い物できます💡
快適なラウンド中の休憩タイムをサポートしてくれる売店、ぜひご利用ください🏌️♂️🍹
会員権


👤 会員情報|ロイヤルスターゴルフクラブ
ロイヤルスターゴルフクラブは、幅広いゴルファーに親しまれている人気のゴルフ場⛳
ここでは、会員数や会員権に関する情報をご紹介します!
🧑💼 会員数
- 正会員:2,418名
- その他会員(平日・家族など):288名
➡️ **合計:2,706名が在籍中!**👥
多くのゴルファーに支持されている安定の人気クラブです✨
💴 会員権情報
- **会員権総額:48.5万円(税込)**💰
コストパフォーマンスを重視する方にも注目の価格帯! - **年会費:66,000円(税込)**📅
施設やコースの充実度を考えると、納得の維持費です💡
リーズナブルな価格で名門コースを楽しめるのは魅力的!
正会員を検討している方は、ぜひ候補に加えてみてください😊
今まででグリップで1番圧倒的なフィット感と操作性があり G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上して一度使うと手放せません |
最後に…
ロイヤルスターゴルフクラブは名前に違和感が感じられるゴルフ場
そうかな?
絶対そうでしょうロイヤル感ゼロだから
そう言われて見ればスター感もないな
🏌️♂️ ラウンド日記|ロイヤルスターゴルフクラブ(IN・NEWコース)
今回も前回と同じく「IN・NEWコース」でラウンドしてきました⛳
平日のため**バックティーからプレーOK!**距離もあり、しっかり楽しめる設定でした✨
🏰 名前にちょっとした違和感?
「ロイヤルスターゴルフクラブ」という名前、ちょっとカッコよすぎ?
実際にプレーした感想としては…
💬「ロイヤル感はゼロかも…」
💬「スター感も言われてみれば無いな〜😅」
そんな中、ふと調べてみると…
🌟 ロイヤルスターとは本来…
紀元前2500年ごろのペルシャでは、四季と四方を支配する4つの恒星を「ロイヤルスター(Royal Stars)」と呼んでいたそうです✨
- ⭐️東の王:アルデバラン(秋) 支配者:ファヌエル
- ⭐️北の王:レグルス(冬) 支配者:ミカエル
- ⭐️西の王:アンタレス(春) 支配者:ラファエル
- ⭐️南の王:フォーマルハウト(夏) 支配者:ガブリエル
…ゴルフ場とは関係ないかもしれませんが、名前のロマンは壮大です🌌
🌤️ 今回のラウンドは猛暑ラウンド!
- 最高気温35℃予報の中でのプレー🥵
前日帰宅が遅く、寝不足状態での出発…💤
帰宅後には軽い熱中症で頭痛が…😓
夏ゴルフはやっぱり体調管理が大事ですね!
🐒 サプライズな出会いも!
コース内にはなんと…
赤ちゃんをおんぶした親猿の群れ🐒🙉がちらほら!
自然豊かなロケーションならではの、ちょっとした癒し(?)もありました✨
🚘 アクセス&コース評価
- アクセス良好🚗
- 池・バンカーありで戦略性も◎
- コース幅もあり、気持ちよく振れる!
全体的にバランスが良く、またプレーしたいと思えるゴルフ場です🎵
次回はもっと涼しい季節に再チャレンジしたいですね🌿
いやぁ〜初めての熱中症
ゴルフ場に日向だと40℃近くなるから気をつけた方が良いぞ
さすがに危険を感じて日傘持ちました
レストランで70歳近い人もいたからな
皆さん体力ありますね、凄いです!
💧名水スポット情報|ロイヤルスターゴルフクラブ「上総の名水 水汲み場」
ロイヤルスターゴルフクラブの敷地内には、知る人ぞ知る名水スポットがあるのをご存じですか?🚰
地元・上総地区の自然の恵みを活かした、自由に汲める水汲み場が設置されています✨
🏞️ 久留里の名水を採用
上総地区・久留里(くるり)は、環境省が選定する「平成の名水100選」にも選ばれるほどの名水の地💧
その地域で500メートルの掘削工事を行い、地中深くから湧き出る清らかな水を汲み上げ、館内でも使用しています。
🚰 水汲み場を一般開放!
- 誰でも自由に汲んで持ち帰りOK!
専用の水汲み場を設置しておりますので、ご来場の際はぜひお立ち寄りください🛍️
💡 水の特徴
- 種類:軟水(やわらかくまろやか)
- 水質が良好で、有用な天然成分を多く含む✨
- 上総地域は古くから「酒どころ」としても有名で、名水が育む美酒の地としても知られています🍶
プレー後に、自然の恵みをそのまま持ち帰るのもまた贅沢な楽しみ方😊
マイボトルやタンクを持参して、ぜひ名水を味わってみてください!
