本ページはプロモーションが含まれています。
駿河湾の先大瀬崎まで見渡せせ眺めの良いレストランで最高のひとときを
\\こちらからどうぞ//
🔸 アクセス・クラブバス

基本情報
- 名称:沼津国際カントリークラブ
- 住所:〒410-0001 静岡県沼津市足高 字 尾上 441-334
- TEL:055-923-3222
車でのアクセス
- 新東名・長泉沼津IC から 約4km(約7分)
- 東名・沼津IC から 約5km(約10分)
主要ICから10分前後で到着できるので、渋滞が少ない時間帯を狙うとさらにスムーズです。
電車 + タクシー
- 東海道新幹線・三島駅 → タクシー約30分(目安:約3,000円)
- JR東海道本線・沼津駅 → タクシー約25分(目安:約2,500円)
料金は目安です。時間帯や道路状況により変動します。
クラブバス
- クラブバス送迎:なし
所要時間の目安(参考)
- 都心(首都高)→ 東名・沼津IC:渋滞なしで約1時間30分前後
- 長泉沼津IC / 沼津IC → ゴルフ場:10分前後
早朝スタートは渋滞回避に有利。真夏は朝イチ枠が快適です。
メモ(初めて行く方向け)
- 駅からはタクシー移動が基本。往路は配車アプリや駅前タクシー乗り場を活用。
- 帰路はプレー終了時刻に合わせてタクシーを早めに手配しておくと安心です。
- カーナビ検索は電話番号(055-923-3222)または住所入力が確実。
🔸 エントランス・駐車場・EV充電



駐車場・クラブハウス到着時のご案内
- クラブバスによるお迎えサービスはありません。
- 到着後は、ご自身で駐車場からクラブハウスへ移動するスタイルとなります。
- 駐車場はクラブハウス近くにあるため移動はスムーズです。
キャディバッグ・手荷物について
- セルフスタイル対応です。
- 到着後、キャディバッグや手荷物はバックスタンドに各自で置いてください。
- スタッフによる積み下ろしサービスは原則ありません。
EV充電について
- EV(電気自動車)充電器の設置はありません。
- 電気自動車をご利用の方は、近隣の充電スポットをご利用ください。
初心者ゴルファーさんにぴったり!気軽に使えるロストボールセット 「ボールを失くすたびに落ち込んでしまう…」 そんな初心者ゴルファーさんにこそオススメしたいのが、こちらのロストボールセット! ✅ このロストボールが選ばれる理由 1ダース(12球)でたったの1,000円ぽっきり! 便利なポーチ付きで持ち運びもラクラク スタータープレイヤーでも安心して使えるコストパフォーマンス◎ 【★〜★★ランク】のボールが混在しており、実際のラウンドでも十分使える品質 🏌️♀️ プレイファストでスマートに! このロストボールを使えば… ボールが無くなっても気にならない 探し回る時間が減る 気持ちを切り替えてプレイに集中できる → つまりプレイファストでスマートなゴルファーに近づけます! |
🔸 クラブハウス・受け付け・ショップ



営業開始・チェックイン時間
通常営業は 朝6:30〜スタートです。
楽天チェックイン対応
- 楽天チェックインに対応しています。
- スマホアプリからの事前登録で、スムーズな受付が可能です。
生体認証チェックイン
- クラブハウスには生体認証チェックイン機を導入。
- 手のひら静脈認証と生年月日登録だけで、簡単かつ高速なファストチェックインが利用できます。
- 受付の混雑回避にもつながり、朝の準備がスムーズです。
ゴルフショップについて
- ショップは必要最小限の品揃えに厳選されています。
- 忘れ物や急な補充に対応できる基本的なアイテムが用意されています。
ベルトを忘れ買おうとしたが売って無かったです😹
ベルトを忘れるってどういう状況?
鞄にいれたつもりが入って無かったのでびっくり
で、どうしたの?
ベルトしないででプレイ、日本標準体型なのでなくても大丈夫なのでした
いつもは距離計をベルトに通しているので少し不便でした
1975年5月18日(昭和50年)に開場
地元沼津の山田車体工業株式会社が、本業からの多角化の一環として造成しました
🔸 ロッカールーム


ロッカールームの使い心地
- ロッカールーム内のロッカーは、ワイドタイプも用意されており、ゆったり使える仕様です。
- 荷物の出し入れもしやすく、大型のバッグでもスムーズに収納可能です。
ロッカー自体はとても使いやすいのですが、中央に荷物を一時的に置ける台があるとさらに便利に感じました。
🔸 トイレ・洗面所

トイレ・アメニティについて
- トイレには タオルの設置はありません。
- ご利用の際は、必要に応じて ハンカチやタオルを持参されることをおすすめします。
アメニティ類について
- 歯ブラシ・紙コップをご希望の方は、フロントまでお申し出ください。
- 必要最小限のサービスとなっていますので、事前に確認しておくと安心です。
えー、歯ブラシあるなら置いといてよ〜
取りに行くのめんどくさいよ
🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)







ボール購入方法
- スコアホルダーを使って 練習場ボールを購入します。
- 練習場は クラブハウスから少し離れた下の方に位置しており、移動の際にはご注意ください。
上りエスカレーターについて
- 練習場からクラブハウスへの 上りエスカレーターは定員2名となっています。混雑時は譲り合ってご利用ください。
練習場基本情報
- 打席数:16打席
- 距離:270ヤード
- 料金:28球/440円(税込)
アプローチ・バンカー練習エリアあり
- 通常の打席練習に加え、アプローチ・バンカー専用の練習場も併設されています。
- ラウンド前の調整や感覚の確認に最適です。

🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン


電動カートを導入
- 全カートは 電動タイプ(電気カート)で、静かで快適な移動が可能です。
リモコン操作対応
- リモコン付きカートを採用しており、
ティーショット後やグリーン周りでも、
離れた場所からカートの操作ができます。
最新GPSナビ搭載
- カートには 最新のGPSナビゲーションシステムが搭載されています。
- 各ホールの残り距離やレイアウトを把握しやすく、戦略的なプレーに役立ちます。
🔸 コース・グリーンスピード

富士コース







箱根コース




今回のラウンド
- 富士コース → 箱根コース
- ティー:レギュラーティ
- グリーン:Bグリーン使用
コース概要
- 27ホール・2グリーン制(富士・箱根・天城)
- 各コースともに 砲台グリーンが特徴で、アプローチに精度が求められます。
高難度の認定コース
- 富士 × 箱根(バックティ)× Aグリーン(ベント)での コースレートは「72.2」。
- 全国的にも高めの難易度を誇る設定となっています。
各組み合わせのヤーデージ(レギュラーティ)
コース組み合わせ | 距離 |
---|---|
富士 → 箱根 | 6,058ヤード |
箱根 → 天城 | 5,818ヤード |
天城 → 富士 | 5,796ヤード |
グリーンの特徴
- 使用されているグリーン芝は、
オーガスタナショナルを彷彿とさせる
第五世代ニューベントグラス「777(トリプルセブン)」。 - とにかく 高速グリーンで知られ、繊細なパッティング技術が求められます。
※ 初見のプレイヤーはグリーン上の傾斜とスピードに戸惑うことも。しっかりと事前練習や下見をしておくとスコアメイクがしやすくなります。
自宅練習に最適!リアルな打感の高密度ラフマット登場 ゴルフ場のラフに限りなく近い感触―― 20mmの高密度ラフ芝マットで、自宅でも本格的なアプローチ練習が可能に! ✅ ここがすごい! PP+PE素材を組み合わせたリアルな打感 20mmの高密度芝+8mmクッションで本物に近い手応え 茶色い枯芝を混ぜた“コース感”たっぷりの見た目 サイズはちょうどいい30×60cm!室内でもベランダでもOK! コースボール使用で2〜3ヤードのミート練習にピッタリ! 🎯 ミート率アップを狙うならこれ! 自宅練習でありがちな「滑る・跳ねる・違和感」はもうありません。 実戦さながらの打感で、“芯”に当てる感覚をしっかり養える! アイアンやアプローチの正確性を磨きたいゴルファーに、心からおすすめです。 |
🔸 コース売店・自動販売機


コース売店
- コース内の売店は 無人営業となっています。
- 必要な飲み物や軽食は、スタート前にクラブハウスで準備しておくと安心です。
自動販売機のご案内
- コース内に設置された自動販売機は、現金対応のみです。
- 電子マネーや交通系ICカードは使用できませんので、事前に小銭の準備をお忘れなく。
🔸 レストラン・食事





絶景を望むレストラン
- 館内レストランでは、駿河湾や静岡の街並みを一望できるパノラマビューが楽しめます。
- ラウンド前後のひとときを、絶景とともにゆったり過ごせます。
朝食営業
- 朝食時間:7:00~スタート
- 早朝ラウンドでもしっかりエネルギーチャージできます。
歴史ある名店が運営
- レストランは、明治32年創業の「サッポロ銀座ライオン」が運営。
- クオリティの高い料理と安心感あるサービスが魅力です。
パワーランチ(ごはん抜き)美味しく頂きました
🔸 会員権・金額・年会費
正会員料金
- 入会金(総額):495,000円(税込)
- 年会費:22,000円(税込)
年会費は近隣の他コースと比較してもリーズナブルで、コストパフォーマンスの良い設定です。
メンバー料金
- 全日セルフプレー料金:5,300円(税込)
曜日を問わず一律料金でプレー可能なため、頻繁にラウンドするゴルファーにとって非常にお得です。
https://nkcc.jp/membership/ 沼津国際カントリークラブサイトで確認して下さい
🔸 最後に…(感想)

鮮やかな紅葉が映えるゴルフ場
緑の多いゴルフ場の中で、真っ赤な紅葉はひときわ目立ち、写真映えも抜群でした。
まさに季節を感じる美しいラウンドとなりました。
富士山への期待と…
今回は予約を取ってもらい、特に情報もなく現地へ向かいましたが、
高速道路からは、雪をかぶった富士山が近くに見えて大興奮!
ところが、クラブハウスに近づくにつれ富士山が見えなくなり、
「まぁ、富士コースって名前だし、ラウンド中に見えるよね?」と期待していたら…
なんとこのコース、愛鷹山のふもとに位置しており、富士山は見えません!
思わず心の中で「富士コースってなんだぁー!」と叫びました
絶景と残念ポイント
駿河湾の先、大瀬崎まで見渡せる絶景ビューは感動的ですが、
その反面、愛鷹山が遮って富士山が見えないのが少し残念でした。
難しかったグリーン攻略
砲台グリーンと芝目の読みが難しく、
2グリーンにもかかわらず3パットを3回…苦戦しました。
後から聞いた話では、芝目は富士山方向ではなく駿河湾へ向かっているとのこと。
これはなかなか初見では読めません!
コスパと設備の満足度
近隣のゴルフ場と比べても、コストパフォーマンスは抜群!
しかも スタートは8分間隔なので、初心者さんでも落ち着いてラウンドできる環境です。
魅力的な施設の進化
2020年には、クラブハウス内のレストラン
「サッポロ銀座ライオン 沼津国際CC店」がリニューアル。
さらに、最新型GPSカートナビも導入され、設備面でも快適さがアップしています。
初めての方も、何度も通う方にも満足度の高いゴルフ場です。
季節ごとに景色も変わるので、また違う時期に訪れたいと思います。
もう戻れない!STMグリップの驚異のグリップ力と耐久性 一度使えば、もう他のグリップには戻れない。 STM G-REX M60Xは、あなたのスイングを支える“最後のグリップ”になるかもしれません。 ✅ 選ばれる理由はコレ! 滑りにくい設計で、悪天候でも安定したスイング! エラストマー素材が手にしっかりフィットして抜群のグリップ力! 耐久性も抜群で、長く使えて経済的! 3タイプの硬度(65・55・45)から選べる! バックラインの有無も選択可能! |
🔸 スコアカード・振り返り

ラウンド振り返り(富士コース〜箱根コース)
ドライバー復調の兆し
ここ最近のラウンドでは、ドライバーの調子がようやく戻ってきました!
10月ごろから飛距離アップを狙って、
アドレスやスイングの重心を意識して少しだけ変更していたのですが、
その結果スライスが悪化…。
ですが今は元のスイングに戻し、安定したショットが打てるようになり安心しています。
グリーン攻略は相変わらず難航…
- 富士コースでは芝目に翻弄されて19パット。
- 一方、箱根コースでは芝目を無視して強気に打ったつもりでも16パットと、
相変わらず手強いグリーンに苦戦しました。
パター迷走の予感…?
最近「パターが良くないな…」と感じることが多く、
また何かを変えたくなる“負のローテーション”に入りそうな予感。
でも焦らず、自分の感覚とじっくり向き合って修正していきたいところです。
素人が簡単にスイング改造しない方がいいぞ
70台を出すためにどうしても飛距離が欲しかったので
飛距離は結果ついてくるので
分かったよ
これでドライバー・アイアンが調子いいので、後は20~40ヤードくらいの寄せが良くなれば
後、シャンクな
それ言うかな?