沼津国際カントリークラブ(静岡県)

私がこれまでプレーした中で、最も見えそうで見えない富士山に近いゴルフ場です


沼津国際カントリークラブ公式サイト

楽天GORA  予約やフレイフィ確認できます

  • アクセス              「新東名高速道路 長泉沼津ICから4km」
  • エントランスロビー         「お迎えなしセルフ・EV充電器なし」
  • クラブハウス            「6時30分オープン」  
  • ロッカールーム           「カバン置きがない」
  • トイレ               「タオルなし・歯ブラシなし」
  • 練習場               「ドライビングレンジ・バンカーあり」
  • カート               「リモコンあり・GPSナビあり」
  • コース               「27ホール 1グリーン 」
  • 売店                「売店 無人 自販機のみ」
  • レストラン             「サッポロライオンが運営」
  • 会員権               「正会員総額49万5000円 年会費2万2000円」
  • 最後に…              「富士山どこ行った?
  • スコア               「なんとか80台」

  

アクセス

車・電車

📮  〒410-0001 静岡県 沼津市足高字尾上441-334

☎️  連絡先    TEL:055-923-3222 

 

🚗  新東名高速道路 長泉沼津ICから4km、約7分

🚗  東名高速道路   沼津ICから5km、約10分

 

🚄  東海道新幹線・三島駅からタクシーで30分(約3000円)

🚃  JR東海道本線・沼津駅からタクシーで25分(約2500円)

🚌  クラブバス    クラブバス送迎なし


  

エントランス

エントランス・駐車場

◼️  お迎えなし

キャディーバックや手荷物はセルフになりますのでバックスタンドに置いてください

◼️  EV充電器設置なし



  

クラブハウス

ロビー・チェックイン

通常 6:30~

◼️  楽天チェックイン可

 

生体認証チェックイン機 手のひら静脈認証と生年月日の登録で簡単にファストチェックインが行えます。 

 

ショップの品数が必要最小限にまとめてあります

 

ベルトを忘れ買おうとしたが売って無かったです😹

 

ベルトを忘れるってどういう状況?

 

鞄にいれたつもりが入って無かった

 

で、どうしたの?

 

ベルトしないででプレイ、日本標準体型なのでなくても大丈夫なのです

 

1975年5月18日(昭和50年)に開場

  地元沼津の山田車体工業株式会社が、本業からの多角化の一環として造成しました


  

ロッカー

ロッカールーム

ロッカーはワイドもあり使いやすいのですが、中央に荷物置く台があると便利


  

トイレ

トイレ・洗面所

◼️  タオル無し

歯ブラシ、紙コップはフロントにお申し出ください。

えー、歯ブラシあるなら置いといてよ〜

取りに行くのめんどくさいよ


  

練習場

練習場

練習場にてスコアホルダーでボールを購入 練習場は下の方で少し遠い 上りエスカレーターは定員2名

 

◼️  打席数:16打席

◼️  距離:270ヤード

◼️  料金:28球:¥440

 

◼️  アプローチ・バンカー練習場あり


  

カート

カート

リモコンあり    最新のGPSナビゲーションあり    電気カート

カートナビラインアップ | 株式会社テクノクラフト (tecraft.co.jp)


 

コース

コース

今回は富士コース~箱根コース レギュラーティ Bグリーン

27ホール  2グリーン

コースレート72.2という高い難易度認定を受けております

(富士・箱根・バックティからベント(Aグリーン))

 

富士コース → 箱根コース レギュラーティ 6058ヤード

箱根コース → 天城コース レギュラーティ 5818ヤード

天城コース → 富士コース レギュラーティ 5796ヤード

 

オーガスタナショナルを彷彿させる第五世代ニューベント『777』の高速グリーン



リアルな打感の「20mmラフ芝ゴルフマット」登場! サイズ感も◎で室内・屋外どっちもOK✨ アプローチ&アイアン練習にぴったり! 最初はスポンジボールを使用してください、

   

売店

自動販売機

◼️  売店無人

◼️  コース内の自動販売機は現金対応のみ


  

レストラン

レストラン

駿河湾や静岡の街並みが一望できるレストラン

朝食:7:00~

創業明治32年サッポロ銀座ライオンが運営するゴルフ場のレストラン

パワーランチ(ごはん抜き)美味しく頂きました


   

会員権

会員権

◼️  正会員/総額49万5000円(税込)

◼️  年会費/2万2000円(税込)

 

メンバー料金は全日セルフ5300円

年会費2万2000円は近隣の他コースに比べてもリーズナブルです

 

https://nkcc.jp/membership/ 沼津国際カントリークラブサイトで確認して下さい


   

最後に…

最後に…

緑色が多いゴルフ場では真っ赤な紅葉は一段と目立ち鮮やかで写真映えがします

 

今回は予約を取ってもらい特に情報もなく、天気も良く高速道路から綺麗な少し雪をかぶった富士さんが近くに見えテンションが上がりながらゴルフ場に向かいましたがクラブハウスに近づくにつれ富士山が見えなくなり、まあ富士コースなのでラウンド中に見えれば良いかと期待していました。

がなんと愛鷹山のふもとに位置し富士山見えない事に気づき「富士コース」ってなんだぁー とこだまが帰ってくることもなく心の中で叫びました。😌

 

砲台グリーンと芝目?が読めなくて2グリーンなのに3パッド3回と苦しみました、後で聞いたのですが芝目は富士山🗻からではなく駿河湾に向かっているそうです。

 

近隣のゴルフ場に比べてコスパは良いのと8分間隔スタートなので初心者さんにもお勧め

 

2020年にはクラブハウス内のレストラン「サッポロ銀座ライオン🦁沼津国際CC店」がリニューアルされ、最新式のカートナビも導入されました



今まででグリップで1番圧倒的なフィット感と操作性があり G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上して一度使うと手放せません

  

スコア

スコア

ここ何ラウンドはドライバーが元に戻りスコアも良くなりました、10月くらいからドライバーの飛距離アップのため重心に意識してアドレス・スイングをほんの少しだけ変えてましたが、余計にスライスが酷くなり元に戻す事ができここ数ラウンドは良くなりほっとしています。

富士コースは芝目に迷わされ19パットでしたが、箱根コースは芝目無視して強めに打つことが出来ましたがそれでも16パットとやはり難しいグリーンでした、そういえば最近パター良くないなと何かを変えたがる負のローテーションの予感

 

素人が簡単にスイング改造しない方がいいぞ

 

70台を出すためにどうしても飛距離が欲しかったので

 

飛距離は結果ついてくるので

 

分かったよ

 

これでドライバー・アイアンが調子いいので、後は20~40ヤードくらいの寄せが良くなれば

 

後、シャンクな

 

それ言うかな?