鎌倉カントリークラブ(神奈川県)ラウンドレビュー|都心からアクセスが良く初心者・女性にお勧め!

本ページはプロモーションが含まれています。

東京駅~大船駅 44分 距離が短くベストスコアが出やすいゴルフコース

  \\こちらからどうぞ// 

目次

  1. 東京駅~大船駅 44分 距離が短くベストスコアが出やすいゴルフコース
  2. 🔸 アクセス・クラブ(送迎)バス
  3. 🔸 営業時間・駐車場・EV充電機
  4. 🔸 チェックイン機・受け付け・ショップ
  5. 🔸 プレイフィ料金(ゴルフ税)
  6. 🔸 ロッカールーム
  7. 🔸 トイレ・洗面所
  8. 🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)
  9. 🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン
  10. 🔸 コース・グリーンスピード
  11. OUTコース
  12. INコース
  13. 🔸 コース売店・自動販売機
  14. 🔸 レストラン・食事
  15. 🔸 会員権・金額・年会費
  16. 🔸 最後に…(感想)
  17. 最後に|鎌倉カントリークラブをラウンドしてみて
  18. 🔸 スコアカード・振り返り
  19. 自己ベスト更新!鎌倉カントリークラブラウンド振り返り
目次へ

🔸 アクセス・クラブ(送迎)バス

GOOGLE EARTH
車・電車

鎌倉カントリークラブへのアクセスガイド

〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉5-1026

連絡先 TEL:0467-43-1251


車でのアクセス

  • 横浜横須賀道路/日野ICから約8km
    • 約15~20分で到着でき、都内・横浜方面からのアクセスも良好です。

電車+タクシーでのアクセス

  • 最寄駅:JR大船駅
    • JR東海道本線/JR横須賀線でアクセス可能
    • 東京駅から:約44分
    • 横浜駅から:約15分

タクシー利用時の目安料金

大船駅 → 鎌倉カントリー:約2,400円

鎌倉カントリー → 大船駅:約2,900円(※固定迎車料金500円を含む)


クラブバス情報

  • 発着場所:大船駅東口(ルミネ側)バスターミナルより運行
    • ※運行スケジュール・予約の有無については事前にお問い合わせをおすすめします。
引用元  鎌倉カントリークラブ公式サイト

ご自身のスタイルに合わせて、車・電車+タクシー・クラブバスなど柔軟にアクセスできるのが魅力です。特に大船駅からの距離が近いため、都心からのプレイヤーにも好評の立地です。


🔸 営業時間・駐車場・EV充電機

車寄せ
エントランス・駐車場

施設情報とキャンセルポリシー

開場時間

通常 **6:30~**


クラブバス・お迎えサービス

クラブバスによる**お迎えあり** ※運行スケジュールや予約の有無は、事前にお問い合わせください。


駐車場情報

駐車場はクラブ近くにありますが、**複数の場所に分かれて設置**されています。

初めての方は現地での案内看板やスタッフの誘導に従うのがおすすめです。


EV充電器について

EV充電器の設置はありません。


キャンセル規定

平日:プレー日の7日前よりキャンセル料発生土日祝プレー日の30日前よりキャンセル料発生

予約全体をキャンセルした場合一律2,000円のキャンセル料


🔸 チェックイン機・受け付け・ショップ

ショップ
ロビー・チェックイン

受付は手書きエントリー方式

鎌倉カントリークラブでは、フロントの受付カウンターにてエントリーシートを記入するスタイルです。

  • ✅ 受付は有人対応で丁寧な案内
  • 楽天チェックインには非対応なので、楽天ユーザーは事前にご注意ください

自動精算機ありで退館もスムーズ

プレー後の会計は、自動精算機で簡単&スピーディーに対応可能です。

混雑時でも並ばずに済むので、スムーズに退館できました。


ショップは最小限のアイテムを取り扱い

クラブハウス内のショップは、必要最低限のゴルフアイテムを取り揃えたコンパクトな店舗です。

  • グローブ
  • ボール
  • ティー類

などの基本アイテムは揃っているので、忘れ物をしても安心です。

アパレルやギフト系はほとんどありませんでしたので、しっかり買い物したい方は別のショップ立ち寄りがおすすめです。


まとめ

項目内容
受付方式エントリーシート記入(楽天チェックイン非対応)
精算方法自動精算機あり
ショップ最低限のゴルフ用品のみ取り扱い


鎌倉カントリークラブがフルリニューアル!【2023年1月グランドオープン】


スタディルーム(リモートワーク専用スペース)

  • ゴルフ場でありながら、仕事・勉強ができる個別ブースを完備!
  • ラウンドの合間やオフ日のリモートワークにも活用できます。

フィットネスルーム

  • ラウンド前のウォームアップや、
     ラウンド後のクールダウンに使えるフィットネススペースを新設。
  • トレーニング機器もそろっており、普段の健康管理にもおすすめです。

屋上テラス

  • 鎌倉の自然を一望できる屋上テラスが登場!
  • 食事やカフェ利用、仲間との談笑、イベントスペースとしても◎

“サードプレイス”としての進化

従来の「ゴルフ場」という枠を超え、
「仕事」「学び」「健康」「交流」の多目的な場へと変貌。

ゴルファー以外でも気軽に立ち寄れる、
誰にとっても心地よい空間づくりがされています。


ライフスタイルに寄り添う施設設計

  • ワーケーション
  • カフェタイム
  • ヘルスケア習慣
  • 友人とのコミュニケーションの場

など、多彩なシーンでの利用が可能です。


洗練されたデザイン&快適な空間

モダンで高級感あるデザインに刷新されたクラブハウスは、
居心地がよく、思わず長居したくなる雰囲気


体験型ゴルフ場へ

「プレーするだけの場所」から、
「過ごす」「感じる」「繋がる」体験価値の高い空間へと進化。

  • コミュニティとの交流
  • 健康管理
  • 自然とのふれあい
  • 学びの場としての活用

など、心と体が豊かになる時間が待っています。

  \\こちらからどうぞ// 


🔸 プレイフィ料金(ゴルフ税)

プレイフィ

夏季限定!週末セルフプレー優待プラン【鎌倉カントリークラブ】

〈夏季優待〉土日祝☆18Hセルフ乗用プラン

  • 適用日:土・日・祝日限定
  • スタイル:セルフプレー・キャディーなし・食事なし
  • 乗用カート付き(5人乗り)

料金内訳(ビジター)

項目金額(税込)
プレー料金¥19,780
利用税¥1,200
心身障害児福祉基金¥20
合計¥21,000

通常料金との比較

曜日通常料金優待料金差額
土日祝¥27,000¥21,000▲¥6,000 お得!
平日¥22,000(参考)

感想とポイント

通常なら土日祝は27,000円(税込)ほどかかるところ、
この夏季優待プランで6,000円近くもお得にラウンドできました!

キャディー付き・食事付きではないものの、
フルラウンド18Hセルフ+乗用カート込みでこの価格はかなり魅力的です。


自宅練習に最適!リアルな打感の高密度ラフマット登場 ゴルフ場のラフに限りなく近い感触―― 20mmの高密度ラフ芝マットで、自宅でも本格的なアプローチ練習が可能に! ✅ ここがすごい! PP+PE素材を組み合わせたリアルな打感 20mmの高密度芝+8mmクッションで本物に近い手応え 茶色い枯芝を混ぜた“コース感”たっぷりの見た目 サイズはちょうどいい30×60cm!室内でもベランダでもOK! コースボール使用で2〜3ヤードのミート練習にピッタリ! 🎯 ミート率アップを狙うならこれ! 自宅練習でありがちな「滑る・跳ねる・違和感」はもうありません。 実戦さながらの打感で、“芯”に当てる感覚をしっかり養える! アイアンやアプローチの正確性を磨きたいゴルファーに、心からおすすめです。


🔸 ロッカールーム

ロッカールーム

ロッカー情報

鎌倉カントリークラブのロッカーは、
上下二段に分かれているタイプですが、1スペースごとの収納力はしっかり確保されています。

  • 着替えや荷物もゆったり収納可能
  • ゴルフバッグの小物整理もスムーズ

「上下ロッカー」と聞くと狭い印象がありますが、
実際には十分な広さで問題なく使いやすい設計でした!


🔸 トイレ・洗面所

トイレ・洗面所

新しくリニューアルされたばかりでとても清潔感があります

  • 明るく綺麗で気持ちの良い空間
  • タオル・歯ブラシ完備でアメニティも充実

ゴルフ場のトイレにありがちな古さや暗さは一切なく、
ラウンド中の休憩時にも安心して使える快適な設備でした!


🔸 練習場(打ち放題・アプローチ・バンカー)

天園練習場
練習場

鎌倉パブリックゴルフ場に隣接する天園ゴルフ練習場のご案内

  • 打席数:36打席
  • 距離:295ヤード
  • 料金:50球 ¥580


アクセスと施設の特徴

天園練習場は鎌倉パブリックゴルフ場に隣接していますが、実際の打席までは下り坂を進む必要があり、やや距離を感じる点にご注意ください。

  • 入口は3階にあります。
  • 受付後、置いてある「打席札」を取り、打席へ移動します。
  • 1階の打席を利用する場合は、さらに階段を下りる必要あり。

時間に余裕がない方や階段の移動が面倒な方は、3階の打席の利用がおすすめです。


打席の使用感・注意点

  • サンドウェッジ使用時、屋根に当たりそうな感覚があり、
    思わず打席位置を少し前に出たくなる配置です。
    (実際には当たらないよう設計されています)

ボール供給システムについて

天園練習場では、珍しいボール供給方式が採用されています。

  • 練習用の箱にボールを入れる
  • クラブでボタンを押すと1球ずつ出てくる

ただし、自動ティーアップは無し
1球ずつ出すのが手間に感じる方には、箱にボールを入れずにまとめて打つスタイルがおすすめです。


アプローチ・バンカー練習場はありません

アプローチやバンカー練習を希望される方にはやや物足りなさがあるかもしれません。


🔸 カート・GPSナビ・モニター・リモコン

カート

リモコン操作対応でストレスフリー

プレーヤー自身が手元のリモコンでカートを遠隔操作できるため、
「カートを取りに戻る手間」がなく快適!

ショット後にスムーズに移動でき、プレーの流れも中断されません。


GPSナビ搭載|iGolfShaperシステム

搭載されているのは、
iGolfShaper – ゴルフカートナビゲーション

  • 各ホールのレイアウト確認
  • 残りヤード表示
  • スコア入力対応

など、初めてのコースでも安心のナビゲーション機能が備わっています。


  \\こちらからどうぞ// 


🔸 コース・グリーンスピード

OUTコース

INコース

コース

鎌倉カントリークラブ|コース概要と特徴

鎌倉カントリークラブは、18ホール・2グリーン制を採用した、
フラットでスコアが出やすい設計が魅力のコースです。


グリーンは「ベント」と「コーライ」の2種

  • Bグリーン(ベントグリーン)
  • Kグリーン(コーライグリーン)

その日のコンディションや季節により使い分けられており、
プレーヤーにとってもバリエーション豊かなプレーが楽しめます。

コーライグリーンはしっかりパターを打たないとカップ手前で止まり難しい


ティーからの距離

ティーヤーデージ
レギュラーティ(白)5,624ヤード
バックティ(青)5,956ヤード

※バックティでも6,000ヤード未満と比較的短めなので、力に自信がない方でも安心です。


コース設計の特徴

  • 緩やかなアップダウンあり
  • ホールはほぼストレートで見通し良好
  • 池はなく、バンカーも少なめ

視覚的なプレッシャーが少なく、狙いどころがはっきりしていて攻略しやすいのが特徴です。


初心者さん・女性ゴルファーにおすすめ!

  • 距離が長すぎず、バンカーや池のストレスが少ない
  • 緩やかな地形で歩いても疲れにくい
  • コースマネジメントがしやすく、スコアがまとまりやすい設計

ゴルフを始めたばかりの方や、久しぶりのラウンドにもぴったりな優しいコースです

「難しすぎるコースだと不安…」という方にこそおすすめしたい、
安心感と楽しさが両立した鎌倉カントリークラブのコース設計。


🔸 コース売店・自動販売機

自動販売機

自動販売機を設置

  • コース内各所に自動販売機を設置
  • スコアカードホルダー清算対応(キャッシュレスOK)

現金がなくてもスムーズに利用できるのが嬉しいポイントです。


ウォーターサーバー完備で安心!

夏場や暑い日には特にありがたい、
ウォーターサーバーが設置されています。

  • 自由に水分補給ができてとても助かります!
  • 熱中症対策にも◎

🔸 レストラン・食事

レストラン

2階|レストラン

クラブハウス2階には、しっかり食べたい方にぴったりなゴルフ場らしいレストランがあります。

この日は気になっていた
濃厚魚介醤油つけ麵(¥1,900・税込) をチョイス!


1階|The Ryder Cafe by È PRONTO(エプロント)

1階には、全国展開のカフェチェーン「È PRONTO」と提携した
**The Ryder Cafe(ライダーカフェ)**も併設されています。

  • 軽食やパスタ
  • 美味しいコーヒー
  • カフェタイムをゆったり過ごせる空間

次回は…カフェパスタにチャレンジ?

今回はレストランのつけ麵をいただきましたが、
実はカフェのパスタがちょっと気になってます

ただ、私に決定権はないので…(笑)
次回は「それとなく提案」してみようと思います!


🔸 会員権・金額・年会費

引用元 住地ゴルフ
会員権

鎌倉カントリークラブの会員権情報

鎌倉カントリークラブでは、新規の会員権追加募集は行っておらず
現在は既存会員の売却希望者からの「名義書換」による入会のみ受付中です。


入会に必要な費用(名義書換)

会員種別名義書換料(税込)特別預託金(税込)
正会員¥495,000¥2,000,000
平日会員¥330,000¥1,000,000

※別途、会員権価格:¥10,000+仲介手数料がかかります。


年会費

会員種別年会費(税込)
正会員¥68,200
平日会員¥33,000

注意事項

  • 名義書換による入会手続きとなります
  • 新規発行(新会員枠)は現在募集されていません


もう戻れない!STMグリップの驚異のグリップ力と耐久性 一度使えば、もう他のグリップには戻れない。   STM G-REX M60Xは、あなたのスイングを支える“最後のグリップ”になるかもしれません。   ✅ 選ばれる理由はコレ! 滑りにくい設計で、悪天候でも安定したスイング!   エラストマー素材が手にしっかりフィットして抜群のグリップ力!   耐久性も抜群で、長く使えて経済的!   3タイプの硬度(65・55・45)から選べる!   バックラインの有無も選択可能!


🔸 最後に…(感想)

最後に…

最後に|鎌倉カントリークラブをラウンドしてみて

今回、鎌倉カントリークラブにはじめて伺いましたが、アクセスの良さと快適な施設が印象的でした。

  • 🚃 東京駅から約44分
  • 🚃 横浜市内からはわずか15分で大船駅へアクセス可能
  • ゴルフ場までもスムーズに到着できます

すぐ近くには、以前ラウンドした**「鎌倉パブリックゴルフ場」もあり、
どちらも予想以上に整備された
魅力的なコース**です。


リニューアル後の魅力が満載!

クラブハウスはリニューアルが完了しており、設備も充実。

  • スタディルーム(リモートワークやSNSチェックに最適)
  • フィットネスルーム(ラウンド後の軽い運動にぴったり)
  • 屋上テラス(景観を楽しみながらリラックス)

ゴルフ+αの楽しみ方ができる、まさに「滞在型サードプレイス」といった雰囲気です。


若者・女性・初心者向けの設計が嬉しい

  • 緩やかなアップダウン
  • 池がなく、バンカーも控えめ
  • 距離も短めなのでビギナーや女性にも優しいコース設計

若いゴルファーやゴルフ初心者さんが安心して挑戦できる、
間口の広いゴルフコミュニティづくりを感じました。


アスリート・上級者には少し物足りないかも?

距離やハザードが控えめな設計のため、
競技志向のゴルファーにとっては戦略性や難易度がやや物足りないと感じる場面もあるかもしれません。


ゴルフ文化を広げる場としての可能性

個人的には、若い初心者の方々が自然に集まって、
交流会などでつながり、ゴルフ仲間の「和」が広がっていくような場に見えました。

隣接する鎌倉パブリックゴルフ場と同様に、
敷居を下げて誰でも入りやすいゴルフ場として、若い世代へのアプローチが好印象です。


ラウンド後のお楽しみも!

大船駅周辺には飲食店が多く、
ラウンド後にどこで食事をするか選ぶのも楽しみのひとつ!

この日も、同じようにゴルフ帰りと思われる4人組の方々を何組か見かけました
それだけ多くの人に親しまれているコースなのだと実感しました。

次回はぜひ、スタディルームや屋上テラスでも過ごしてみたいと思います。
「ゴルフをもっと気軽に、もっと日常に」——そんな思いに寄り添ってくれる、素敵なクラブでした!


🔸 スコアカード・振り返り

スコア

自己ベスト更新!鎌倉カントリークラブラウンド振り返り

今回は鎌倉カントリークラブでのラウンド。
実は…5年ぶりに自己ベストを更新しました!
思わずラウンド後はニヤニヤが止まらず(笑)


ドライバーの安定感が光った1日

最近は調子も良く、ドライバーもかなり安定してきました。
曲がってもせいぜいラフ程度で、大きなミスはほぼゼロ!

唯一のミスはOUT9番での引っ掛けショット
隣のコースに飛び出し、そこからレイアップする展開に。
とはいえ、それ以外は100点の出来(ちょっと甘め評価ですが…笑)


セカンドショットの精度も好調!

この日は得意な9番アイアンより短い番手を多く使用。
そのおかげもあって、グリーンを狙う2打目の成功率がかなり高め!

ショートアイアン中心のプレーがハマり、
しっかりとグリーンを捉えることができました✨


唯一の反省点はパッティング…

2グリーン制でグリーンはやや小さめ。
にもかかわらず、3パットが3回…!

どれも2パットで収められる距離だっただけに悔しさ倍増。
ここは次回に向けての大きな反省点です。


自己ベストの裏側にあった距離のカラクリ?

スコアが良かった要因を冷静に振り返ると…

  • この日のプレーはレギュラーティ(白)5,624ヤード
  • 前回の習志野カントリーはバックティから7,011ヤード

その差は実に1,387ヤード(1ホール平均77ヤード短縮)

さらに、池やバンカーも少ないレイアウトということで、

「…そりゃスコア出るよね😂」
と内心思いつつも、久しぶりのベスト更新にはやっぱり嬉しさが勝ちました。

次は東京湾カントリークラブでもこの調子をキープしてスコアを出せるように、また練習を頑張ります!