グリッサンドゴルフクラブ(千葉県)

私がこれまでプレーした中で、最もオブジェの塔が高いゴルフ場です

グリッサンドゴルフクラブ公式サイト

  • アクセス        「東関東自動車道/成田IC 5 km (7分)」
  • エントランスロビー   「お迎えあり・EV充電器なし」
  • クラブハウス      「楽天チェックインなし」
  • ロッカールーム     「広く使いやすい」
  • トイレ         「タオルあり・歯ブラシあり」
  • 練習場         「ドライバー使用できない」
  • カート         「リモコンあり・GPSナビゲーションあり」
  • コース         「18ホール 1グリーン 」
  • 売店          「売店 有人 アルコールあり」
  • レストラン       「朝食バイキング」
  • 会員権         「会員権総額337万円 年会費 66000円」
  • 最後に…        「バランス型接待向けのゴルフ場」
  • スコア         「悪夢の9番ホール」


   

アクセス

車・電車

住所       〒286-0101  千葉県成田市十余三30

連絡先    TEL:0476-24-2125

🚘 東関東自動車道/成田IC 5 km (7分)  途中セブンイレブンあり

🚕 タクシー              空港第2ビル駅から 約3000円

🚌 クラブバス           なし


   

エントランス

エントランス・駐車場

開場時間  通常 7:00~

EV充電器無し

駐車場屋根付きあり


   

クラブハウス

ロビー・チェックイン

受付カウンターでエントリーシート記入

 

自動精算機無し・楽天チェックインなし

 

中世の古城をモチーフにしたデザインで、重厚感のある石造りの外観が特徴のクラブハウス

クラブハウスの前には、岡本太郎さんによる巨大な円錐形のオブジェ「虹の塔」🌈が設置されています

 

1991年11月3日:「ザ・プリビレッジゴルフクラブ」として開場しました。

 

当初は✈️「空港玄関口の迎賓館」をコンセプトに、法人主体の接待型高級倶楽部として運営されました

 

バブル期は会員権の最高募集額が7200万円に達し、預託金総額は200億円を超えました、のちに2001年2月20日:経営会社の株式会社都市エステートが破産😵

 

2003年4月1日:「グリッサンドゴルフクラブ」として新たに開場し、現在は株式会社グリーントラストが経営しております


   

ロッカー

ロッカールーム

高級感があり広い空間

 

豪華なロッカールームや個室の利用が可能


   

トイレ

トイレ・洗面所

タオル・歯ブラシあり🪥


   

練習場

練習場

マスター室にてコイン購入 1コイン30球 ¥330-

練習場でのティーが無いので必要な方はマスター室で借りれます

 

練習場

打席数:11打席

距離:200ヤード11打席(ドライバー不可)

 

バンカー練習場ありますがドライビングレンジ側なので怖くて打てません

 

アプローチ練習場なし


   

カート

カート

リモコンあり

GPSナビゲーションあり(テクノクラフト)

有料追加金額5000円(3台限定予約)でエアコンカート(夏) ヒートシートカート(冬)に変更出来ます  


   

コース

コース

18ホール  ベント 1グリーン

グリーンコンディション   10.7フィート   コンパクション21.0㎜

 

18番ホールはアイランドフェアウェイがあり遠回りするとパーオンは難しく、ティーグランドから130Y~160Yで浮島に乗ればバーディーを狙えますので皆でチャレンジすると面白いです

 

バラクーダのベントグリーンは 葉が細かく、滑らかなパッティングが可能なグリーンを実現しています、特にその病害抵抗性や生育特性が評価されています

 

古賀ゴルフクラブ(福岡県)

千葉セントラルゴルフクラブ(千葉県)

フジ天城ゴルフ倶楽部(静岡県)

もバラクーダのベントグリーン⛳️を使用しています

 

千葉県山武市にある【山武グリーンカントリー倶楽部】と姉妹コース提携


   

売店

自動販売機

デルカップ(陶陶酒の小分けサイズ(50ml)の商品)のフタを開けず千枚通しで穴を開ける事でこぼれにくくカートに持って行く事が出来て大変便利でした、ちょっとした事なのですが

 

予算をかけずにお客さんを喜ばせる素晴らしいアイデアが一番心に残ります


   

レストラン

レストラン

レストランは観葉植物が配置された落ち着いた雰囲気で、レザーの椅子が高級感を演出しています。メンバーさんは個室を利用することが多いため、メインレストランは比較的空いており、ゆったりと食事を楽しめます

 

朝食はバイキング形式で、サービスとは思えないほど充実した内容で、大変美味しくいただけました

 

ランチメニューは少々値は張りますが、バラエティに富んだ品揃えで、同伴者からは手間暇かけた料理ばかりでどれも美味しかったと、大変好評でした

 

杏仁豆腐も美味しいですよ、関係無いですが中国ラーメン揚州商人の杏仁豆腐が1番好きです


   

会員権

会員権

総額337万円(年会費・メンバータグ代含む)

入会金300万円

会員資格保証金30万円(10年間据置・無利息)

年会費  66,000円

 

グリッサンドゴルフクラブ公式サイト会員権

 

VIPルームや個室が充実しているため多くの著名人や芸能人にご利用されています

朝食も付いていますので土日祝はかなり安くお買い得な値段に思われます

お客様にも喜ばれる接待向けのゴルフ場


   

最後に…

最後に…

一言で言うと 「総合的に凄くよくバランスが取れているゴルフ場」🏌️

 

グリッサンドゴルフクラブは、成田空港(空港第2ビル駅)から近く、飛行機や電車
でのアクセスが非常に便利で、帰りも東関東自動車道を利用すれば、アクアラインほど混雑せず快適に帰宅できます。

コースやクラブハウスの景観は美しく、写真映えするスポットが多いのも魅力の一つです👀

 

コースは距離が短く平坦で体力的な負担が少ない一方、池やバンカーが多く配置されており、速くて大きな1グリーンが特徴的です。

そのため、上級者やチャレンジ精神旺盛なゴルファーにおすすめです。スコアは通常より5~10打ほど多くなる傾向があ
ります。

 

セルフプレーのコストパフォーマンスはあまり良くないため、キャディさん付きのプレーを推奨します。

 

また、大型コンペにも対応可能で、最大180人規模の貸切利用が可能です。

さらに、このゴルフ場は2015年から2019年まで『日立3ツアーズ選手権』の開催地として使用されており、その実績からも高い評価を得ています。

 

また、千葉県山武市にある『山武グリーンカントリー倶楽部』と姉妹コース提携を結んでいます。


   

スコア

スコア

2週間ぶりのラウンドでしたが、事前のアプローチ練習の成果が思うように出ませんでした。コースではイメージと異なり、アプローチでトップが目立ちました。

 

ドライバーの練習不足も響き、朝の練習場で調整できなかったこともあり、コースではスライスが多く出て悩まされました。

 

最後まで調子を取り戻せず反省点が多く残りました。しかし、アイアン(9番ホールを除く)とパッティングは比較的安定していたのが救いでした。

 

10番INスタートでしたのでおはようバーディーは取れなかったです🥲