✅ ゴルフ当日の心得&スタート(初心者・初ラウンド編)
🕘 【スタート1時間前にはゴルフ場に到着しよう!】
◆ スタート時間の1時間前までに到着します
もし渋滞しても間に合う可能性があるからね

ヒロシは夢と希望を胸に、朝日を浴びて輝くアクアラインを駆け抜ける一人のゴルファー。その先には、新たな挑戦と感動が待っている――
朝練をしたい人は、さらに** + 30分前に来る**がおすすめです。
スタート時間が遅いと、帰りの渋滞に巻き込まれることもございます。

ゴルフ場に到着したら、まずは車寄せへ。キャディバッグやボストンバッグは、ここでスタッフに預けます。車を降りたら、ひと言そえて笑顔で──『お願いします!』。そんな小さなやりとりが、気持ちの良い一日の始まりです
その後、車を駐車場へ。 荷物が少ない人は、最初から駐車場に止めて自分で運んでもOK 。
クラブハウスに入るときは帽子を取り、静かに丁寧にご挨拶しましょう。
ここからまたゴルフモードです。
🧾 【フロント&ロッカー(時間の約50分前まで)】 遅くても20分前に

フロントで受付を済ませ、名前を伝えてエントリーシートに記入🖊️
手渡されたロッカーキーを受け取り、静かなロッカールームへ。
そこでゴルフウェアに着替えたら、いよいよ一日の準備が始まります──
貴重品(財布・車の鍵など)は、貴重品ボックスへしっかり確保しておきましょう。
ゴルフに必要な小物(ティー、ボール、マーカー、グローブ、帽子)もこのタイミングで確認&準備!
🧑🏫 【キャディマスター室でチェック(スタート30分前まで)】
スタート時間・スタートホール・カート番号などをここで確認します。
自分のキャディバッグが正しく積まれておりますのもチェック!名前がついてることが多いです。
スコアカードや鉛筆がマスター室にある場合もありますので、必要であれば受け取っておきましょう
セルフプレーなら、カートの操作や使い方を軽く確認しておくと安心です。
🏌️♂️ 【練習タイム!( 10 〜 20分前までに省略しよう)】

まずはパター練習からスタート。
グリーンの速さをしっかりチェックしましょう。
芝の重さや転がりは、その日・そのコースでまったく違うんです
初めて本物のグリーンを踏んだとき、その感触に驚きました。
ふわっとしていて柔らかくて、でもしっかりとした反発もあって、まるでじゅうたんの上を歩いているような気持ち良さでした。
「グリーン」は、ただの芝生だと思っていたけれど、実際に体験して初めて、その特別さがわかりました
簡単なストレッチや素振りで体を温めておくと、 1打目からミスしにくいです!

練習場があれば、打席で軽く数球だけスイング。
当日のリズムや感覚を確かめておくのもおすすめです。
でも、無理は禁物。軽くでOKです
これがゴルフ場の練習場かぁ、って思った瞬間、まずびっくりしたのがネットがないこと。
空が広くて、思いきり打てるのがめちゃくちゃ気持ちいい。
普段の打ちっぱなしとは全然違って、景色も空気も開放感もケタ違い。
「うわー、これだけでも来たかいあったな」って、自然とそんな気持ちになった。
🤝 【直前の準備&ご挨拶】

ラウンド前、まずは同行メンバーに一言。
優菜先輩おはようございます❤️
夢乃ちゃんおはよう!✨
ケンジ おは!
『今日はよろしくお願いします!』——笑顔の挨拶が、1日の空気をやさしく和ませてくれます
◆ カートに乗る前に、自分の座席と荷物スペースを確認して、必要な物(ティーやボールなど)を持って行きましょう。
◆ ポケットに入れておくと便利なのが、ティー・ボール・マーカー・グローブです。

準備バッチリで、いよいよカートに乗ってスタートホールへ向かう瞬間!ワクワクが一気に高まって、「さぁ、いよいよ始まるぞー!」って感じでした
👥 【複数人でゴルフに行くときのワンポイントアドバイス】
◆ 集合時間 誰か1人の遅刻で全体がバタバタしがち。目標セットはスタートの90分前を目安に!
◆ 車で乗り合い 渋滞もあるので、ナビの到着時間に** + 15分の余裕**を持って出発しよう。
◆ 初心者が多い場合**経験者に事前の流れを聞いて安心してください! **準備の不安も減ります。
◆ 空気づくり ミスしても笑って励まし合えると、雰囲気も◎!「ナイスチャレンジ!」が合言葉。
◆ 思い出づくり 朝の練習後やお昼タイムに記念写真をパシャリ📸お待ちしておくと楽しい思い出に♪
📚【まとめ】
初めてのゴルフ場ラウンド体験記|ドキドキと感動の1日
練習場には何度か行ったことがあったけど、実際には「ゴルフ場でプレーする」ことになると、もう緊張感が全く違います。
車でゴルフ場に到着した瞬間から、胸がドキドキ…
◆まるで高級ホテルのようなクラブハウスにふさわしい
最初に通されたのは、まるでホテルのようなクラブハウス受付のカウンター。
「こちらにご記入お願いします」と渡されたエントリーシートを前にして、「えっ、何書くの!?」と完全にパニック(笑)
手は震えるし、緊張MAXでなんとか名前を書いたけど、この時点でかなり体力を使いました…。
◆ロッカーでリラックスして
1番最初なのでジャケットを着て行ったので、ロッカーでゴルフウェアに着替えながら
「これが本当にゴルフする人の格好なんだなぁ」と、ちょっとだけ実感しました。
それでもまだ心はフワフワ…。とりあえずトイレに寄って深呼吸😮💨
とりあえず気持ちを整えて、ようやく落ち着いて来た頃スタートやがて近づいてきました。
◆トップスタートの特別感に感動!
この日はまさかの“トップスタート” そのうち、一番最初にコースへ出る組!
前に誰もいないゴルフ場を、自分たちだけで使っているような感覚に。
朝の澄んだ空気、シーンと静まり返ったフェアウェイ、
そして「これからゴルフが始まるんだ」という高揚感。
この瞬間、「ああ、ゴルフってすごい世界だ…」と感動してしまいました。
◆終わりに
最初の一歩は、誰でもドキドキ😍
初めてのゴルフ場って、正直わからないことだらけで緊張もします。
それでも、終わってみればそのひとつ一つが新鮮で、忘れられない体験になります。
これからゴルフ場デビューする方へ伝えたいのは、「完璧じゃなくていい」ということ。
大事なのは、笑って楽しむ気持ちと、ちょっとした勇気。
あなたの「初ラウンド」、最高の一日になりますように!
