私がこれまでプレーした中で、最もインバウンドが多いゴルフ場です
楽天GORAからプレイフィ確認・予約できます |
- アクセス 「東関東自動車道/千葉北IC 19 km (50分)」
- エントランスロビー 「お迎えあり・EV充電器なし」
- クラブハウス 「アコーディアカードチェックイン可」
- プレイフィー 「最低金額 12450円」
- ロッカールーム 「数が多いので狭いかな」
- トイレ 「タオルあり・歯ブラシあり」
- 練習場 「ドライビングレンジあり」
- カート 「リモコンなし・GPSナビゲーションあり」
- コース 「36ホール 2グリーン」
- 売店 「売店平日無人・土日祝有人」
- レストラン 「7時30分オープン」
- 会員権 「正会員 総額¥2.338.000 年会費¥88.000」
- 最後に… 「ZOZOの力」
- スコア 「 強風のため… 」
アクセス


📮 〒270-1327 千葉県印西市大森7
🚗 東関東自動車道/千葉北IC 19 km (50分)
🚃 北総開発鉄道 ・千葉ニュータウン中央駅 (北総開発鉄道・千葉ニュータウン中央駅下車)
🚖 タクシー
千葉ニュータウン中央駅から約10分(行き¥1700)
船橋駅から約50分 約5000円
※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
クラブバスあり
北総公団線 千葉ニュータウン中央駅より4キロ 約10分 改札を出て左側(南口ロータリー)。
◆千葉ニュータウン中央駅発クラブハウス行き
【平日】6:45、7:20、7:45、8:10、8:40、9:25
【土日祝】6:45、7:20、7:50、8:20、8:45、9:10
エントランスロビー


開場時間
≪1月-2月・9月-12月≫ AM6:00~ ※フロント受付開始:AM6:30~
≪3月-4月≫ AM5:45~ ※フロント受付開始:AM6:00~
≪5月-8月≫ AM5:30~ ※フロント受付開始:AM5:45~
◼️ お迎え有り
◼️ EV充電器無し
◼️ 駐車場近い
クラブハウス




自動チェックイン・精算機あり(アコーディア・ゴルフカードかアプリ)
ショップ充実してます、ZOZOのグッズも販売しています
ZOZO CHAMPIONSHIP 初回の2019年のサインです、翌年はコロナの為カルフォルニア州のシャーウッドカントリークラブで開催となりました
習志野カントリークラブは1965年11月3日に開場
1997年に日東興業が経営破綻その後、アコーディア・ゴルフグループの傘下に入り再建しています
設計者は藤田欽哉 他にも
◼️ 霞ヶ関カンツリー倶楽部 東コース(埼玉県川越市)
◼️ 千葉カントリークラブ野田コース(千葉県野田市)
◼️ 静岡カントリー島田ゴルフコース(静岡県島田市)
◼️ 紫雲ゴルフ倶楽部 加治川コース(新潟県新発田市)
を設計しております
プレイフィー
◼️ 平日 ゲスト優待料金 1名 昼食付き ¥11.500(税込)
◼️ ゴルフ利用税 ¥950(税込)
◼️ ロッカーフィ ¥440(税込)
別途 食事代差額代・練習場¥550がかかります💵
使用して見ると圧倒的なフィット感と操作性があります G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上します。 |
ロッカールーム


◼️ ロッカー狭くワイドもない、36ホールあるのでしょうがないです
トイレ


◼️ タオルあり
◼️ 歯ブラシ有り
◼️ トイレの数はたくさんあり、直接外部に出られます
練習場









マスター室にてコイン購入
一度クラブハウス内を通り駐車場の方に歩いて行くとドライビングレンジがあります
◼️ 打席数:16
◼️ 距離:220ヤード
◼️ 料金:30球:458円(税込)
アプローチ・バンカー練習場あり(橋を渡った方にあります)
カート


コース
キングコース


キングコースOUT










キングコースIN














キング レギュラーティ(白) 6,401ヤード
Bグリーン グリーンスピード 9.5フィート
キングコースは距離も長く、アスリート向きのコースとなっている。クイーンコースはフラットなコースの中に池が多く配置されており、どちらも上級者向けのゴルフ場に思えます
売店




自動販売機 現金・バーコード決済可 カードホルダー不可 アルコールなし
土日祝のみ売店 有人 アルコールあり
レストラン

会員権



◼️ 会員権 正会員 総額¥2.388.000 年会費¥88.000 👀
◼️ 正会員(月~日)3900名
◼️ 週日会員(月~土)1860名
使用して見ると圧倒的なフィット感と操作性があります G-REX M60Xは、手のひら全体に吸い付くようなフィーリングを実現した次世代グリップ。STM独自の多層構造により、しっかり握れるのにソフトで手に優しい感触が魅力です。手の動きにしなやかに追従し、余計な力みを抑えてくれるため、ショットの安定性が格段に向上します。 |
最後に…


今回は習志野カントリークラブのメンバーさんがからZOZOのトーナメント後のラウンドに誘われ、バックティからプレイさせて頂きました、実際には6700ヤードくらいだと思いますが、ラフが深く、グリーンが早いので試練の1日でしたが、とても勉強になり楽しい思い出深い1日になりました、企画して頂いたメンバーさん、同伴者さんと、ともに仲良くして頂き感謝しています。
PGAツアー「ZOZO CHAMPIONSHIP」が開催されていたので、海外からのゴルファーも多く見受けられ人気のゴルフ場なので、まだラウンドした事が無い人は一度は挑戦してみる価値はあると思います
開業当初はアクセスが非常に悪かったものの、北総開発鉄道・千葉ニュータウン中央駅の開業により電車でのアクセスが改善されました。
しかし、都心から車でのアクセスは現在でも不便な状況です。それにもかかわらず、ZOZOトーナメントの開催地となったことで、このゴルフ場は人気を集めるようになりPGMの凄さと前澤さんの凄さを感じます
やっぱり距離が長くなると100以上叩いてしまいますね(言い訳です)
要所要所に木やバンカーあり視覚的に狭く見えてプレッシャーを感じ、すぐに期待に答えてしまった
13番のショート139ヤード8アイアンで手前のバンカーに入り7打目で脱出して軽いパニックになりながら冷静にギブアップ宣言、その前も後もバンカーに入っていたがすべて1度で出しているのに(悔しい!)
都心から車で千葉北インターから遠く国道16号線も渋滞になりやすいので、京成成田スカイアクセス線が都心、クラブバスの本数も多いので品川駅から約60分と早くすごく便利なので次回から電車で行くのも良いなと思いました。
スコア


いきなり言い訳になりますが、この日はこれまでに経験したことのない風速11メートルの強風で、グリーン上でも影響を感じるほどでした。
そのような状況の中でも、ショットで多少なりとも風を読めたことが自信につながりました。
毎度のことですがアプローチが未だに上手くいかずトップ・シャンクがありました😭
それに加えてパターが打ち切れずショートが多く36パット😱
と良い所無しの1日でしたが綺麗な夕日🌇を見る事ができ元気が出ました